_(^^;) 降水確率70%の里山 太平山・晃石山
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 537m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 林道 西山田線は道路崩落2箇所あり車は通れません、歩きなら通行できます 林道 下皆川線は通れません(ぶどう団地から大平神社へは大きく回りこんで行くことになります) |
写真
感想
gen:
今日の降水確率は70%
・・・( ̄  ̄;) うーん でも夕方からみたいだから昼は何とかなるか、、、Go
ぶとう団地から林道で集合場所の謙信平へ行こうとしたら・・通行止め
ゲッ ( ̄▽ ̄;)
まいった こりゃ大回りしての迂回か
だいぶ遠回りして謙信平着
さて コースはどうしよ・・・
( ̄~ ̄;) ウーン 天気はくもり、明るさもあるからショートコースのピストンでなく周回で行ってみるか・・・
Go〜
まずは降りなくちゃ
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ 大中寺まで降りて林道 西山田線をてくてく
途中、道路崩落2箇所あり、、車は通れない
今年の栃木に降った集中豪雨の爪痕だ
テレビには出なかったけどこの地区もかなり被害あったようだ
今日のハイキングであちこちに崩落が見られた
清水寺まで来て、ここから尾根(晃石山)へ登ることにした
テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3 よいしょよいしょ
なんだか踏み跡が薄いな〜と思い確認すると、、、ゲッ ( ̄▽ ̄;)
考えていたのとコースが違うぞ
ガイド本などに載っているルートより左を歩いてる
詳細な地図には載っているが歩く人は少ないようだ
_(^^;)ツ アハハ まあいいや、このまま行っても尾根には出られるし・・・
。。。。(( T_T)トボトボ ハアハア
急登の直登だ、ジグザグではなく一直線なのでかなり効く〜
おまけに落葉で滑るし・・・
ロープが幾つも続いて上へ伸びている
暑い暑い 気温低いのに汗(^^;;;
出た〜尾根
(*゜・゜)ンッ? 青入山と書いてある
尾根というよりビークに出たのか
ここまで来れば後は楽勝
尾根をめぐり晃石山、大衡山と通って謙信平へ戻る
(´▽`) ホッ 雨に降られず戻れた〜(∩.∩)
今日は以前イベントで使われた太平山、晃石山へ。歩いたことあり危険なところなさそうな印象でしたので、今回岳メンバーのお力を借りての山歩きいたしました。
歩いてみると道は所々この前の集中豪雨の痛手がありました。
天気も心配されたちめ、途中桜峠からのルートをやめて晃石山へのダイレクトなルートをチョイスしたつもりが青入山への直登となりました。汗汗。。
踏み場少なく落ち葉で滑る滑る、急登で先の情報知らずで岳ちゃん連れで大丈夫かとヒヤヒヤ。仮に撤退してもこの坂犬連れで下山は私が危ない、もうここは危ないところはない山だと腹をくくり登り切ろうと決意。
なのに岳ちゃんみると顔がルンルン♪彼の最骨頂に達しているのであります。
どや!おいらは別にこれくらいの急登は至って問題ないぜ!滑らないし落ち葉の中を歩くなんてなんて楽しいんだ!みんな遅いぞ早く登ろうぜ!と思わせるほどの顔つきでありました。
4本足、日本犬は山歩きは強いですね。
感心いたしました。(*^^*)
目的の晃石山、太平山、ひとつおまけの青入山も踏め、しかも天気ももち雨に降られずいい山歩きできました。
また岳ちゃんは大人な階段を登りました\(^o^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
周回するなら、清水寺か大中寺の駐車場に停めるのが、正解かにゃー
NYAA さん
そうそう 今回行ってみて周回と決まってたらそれがいいみたいと思いました
今日は降水確率高いから天気によって大平山〜晃石山のピストンか周回かどちらかの予定で・・・ピストンなら高低差の少ないところから
謙信平で、焼き鳥と卵焼きを食べて帰るのもありかにゃ
うんうん (□。□-) フムフム、歩けなかったらその手で!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する