記録ID: 7839800
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝~赤沼駐車場から戦場ヶ原周回~
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 346m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 曇多めの晴れ⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新紙幣使用可、クレジット決済、電子マネーOK |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく踏み固められていてチェンスパでOK |
その他周辺情報 | 竜頭の滝、竜頭の茶屋🍵 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
ココヘリ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ゴーグル
手拭い
ストック
|
---|
感想
今回は庵滝の氷瀑を見に奥日光へ。
仲間にまたまたアテンドしていただきました。
連日ありがとうございます🙏
フォロワーさんも行っていて記録をお気に入り登録していたので氷瀑にドキドキワクワク☺️
昨日の疲れも残っていたのか、緩やかな上りであったがなかなかペース上がらず、、、息切れ、、笑
無理せずゆっくりと自分のペースで歩かせていただきました。
今朝は-7℃でまつ毛が凍るほど極寒🥶
寒くて中にダウンも着ていたが、歩いて割とすぐに身体が温まり、アウター脱ぎました。
アクションパーカーにダウンで最後まで大丈夫でした。アウターグローブも途中から外しました。
まだかまだかと歩いてやっと庵滝へ✨
素晴らしい氷瀑を間近で見ることが出来て感動🥹
沢山写真を撮り、氷瀑を眺めながら休憩。
下りはサクサクと。
弓張峠分岐を左へ行き、戦場ヶ原を経由して癒しの景色で楽しみました。
しかし、そこでアウターグローブが無いことに気がつく、、、
胸のカラビナに引っ掛けていたはずが、どこへ😱
mont-bellのそこそこ高かったグローブが😓
残念、、、
スノーシューを背負って行きましたが、最初から最後までチェンスパで十分でした。
スノーシューで楽しんでる方もおられました。
帰りは車で竜頭の茶屋へ寄り道、お昼Time✨
本日の楽しみその②です🤤
病み上がりで食欲戻ってないのに欲張って3品も注文して、最後の方は気持ち悪くなる始末、、、😅
それでもどれもとても美味しくて最高でした♡笑
今回もまた無事の下山と素敵な経験に感謝です。
ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する