記録ID: 7840479
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
城山・九千部山・石谷山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 797m
- 下り
- 797m
コースタイム
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山~九千部山~石谷山はよく整備されています。1か所倒木あり。 石谷山~沢コース登山口は廃れてます。非推奨。 |
写真
撮影機器:
感想
来週末は雨予報、今日は曇りのち晴れ、という事で、前倒しで九千部山へ。城山と石谷山を加えて10kmちょいの縦走。
現地に着いたらまだ雪が降ってる…おとといの筋肉痛も抜けきってなくて雪という状況に「ヤバかったら城山だけにしよう」と決めてスタート。雪はすぐ止み、それほど積もってなかったので九千部山まで足を延ばす。
標高が上がるにつれ積雪量が増し、日差しもなくなり寒さ倍増、倒木も邪魔をする。だんだん心細くなって弱気になっていたが、うるしが谷分岐で真新しい先行者の足跡を見たら吹き飛んだ。 九千部山山頂についた頃にはしっかり晴れて一安心。
九千部山~三領堺までの縦走路は平地のように歩ける緩やかな下り。少し下って石谷山。眺望なし。石谷山からは本格的な下り。気温も上がって雪が解け、濡れた落葉で滑る。
下山は九千部林道を跨いで沢コースへ向かったが、今このルートはオススメ出来ない。ルート上に伐採木々が捨てられている。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する