記録ID: 7861726
全員に公開
山滑走
札幌近郊
狭薄山~札幌岳周回
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
終日快晴予報
ここのところ降雪なし、でスキー滑降を楽しめそうもないので、残雪期用に考えていた豊滝からの狭薄山~札幌岳に行ってみることに
・711標高点の先から夏道ルートを離れ左手の沢筋に入ってから尾根に取り付いて空沼~札幌の稜線を乗越してガマ沢源頭にいったん降る(稜線乗越付近で若干迷走する💦)
日当たりの良い斜面ではシールがスーパーダンゴ状態となりダンゴを削りながら登ることに、ペース上がらず、、
狭薄ピークで絶景を堪能したあと、ピーク直下北西面と・1182標高点東側斜面は日陰の雪質がまずまずで多少滑りを楽しむことができた
ガマ沢920mから豊滝夏道・縦走路分岐を目指して登り返すがやっぱりダンゴ状態となり疲れる、、
冬季豊滝側からの札幌岳は初めて。ピーク直下10mほどの壁下でスキーを脱いでツボでピークへ。午後の陽に薄れかかる360度の展望を楽しんだのち、ほぼ豊滝夏道に近いルートを降る(急斜面を斜滑降中心で、、)
登山口からの林道(登りは1時間半以上要す)も良く滑る雪でアッという間に駐車した場所に戻る。
久しぶりにスキー滑降ではなくツアー的に長時間行動したので疲れたが、それぞれのピークでの遠望が素晴らしく人が居ない静かな山を堪能することができた
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人