一年の締め括りは福島の山友とコラボ♪ 一盃山・宇津峰(阿武隈山系)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 489m
- 下り
- 484m
コースタイム
馬場登山口駐車場11:16
登山口11:18
深沢清水分岐11:39
上級コース初級コース分岐11:45
大志の広場12:04
一盃山山頂12:05〜12:07
音の岩(三角点)12:08〜12:14
一盃山山頂de飲み会(^-^)/12:15〜12:33
馬場登山口駐車場13:05
《宇津峰》
御井戸の清水駐車場13:32
宇津峰山頂13:42〜13:55
御井戸の清水駐車場14:02
天候 | 晴れるも雲が多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
郡山駅⇔一盃山馬場登山口(trooper号) 一盃山馬場登山口→御井戸の清水駐車場(trooper号) 御井戸の清水→浄土松公園(trooper号) 浄土松公園→郡山駅(trooper号) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 ・一盃山 初級コースの馬場コースと上級コースの黒甫コースがあります。 冬季は急坂のある黒甫コースは避けた方が無難かと思います。 分岐が多いので道迷いに注意。 今日はスタート時間が遅かったので、馬場コースをピストンしました。 (予定では黒甫コースで登り、馬場コースで下山) ・宇津峰 一本道で分かりやすく、良く整備された道ですが・・・ 車で行ける所まで行ったら、山頂直下の御井戸の清水駐車場まで行ってしまい、殆ど歩かずに山頂に立ってしまった(^_^;) ■登山ポスト 両山ともありません。 一盃山山頂に登山者ノートがありましたよ。 名前に惹かれて全国からいらしているのですね! ■トイレ ・一盃山山頂に簡易トイレあります。(ペーパー無し) ・宇津峰は登山口にあります。 ■水場 ・一盃山はありません。(お酒を水代わりに持参しましょう♪) ・宇津峰は多数あります。(東西南北にあると言っても過言ではありませんでした(・・;) その一つの水場(御井戸の清水)の水を頂きましたが、癖のある味で好みが分かれそうですね。 ■(避難)小屋 両山ともありません。 但し、宇津峰の所々に東屋あります。 |
その他周辺情報 | ■コンビニ ・宇津峰登山口入り口手前の国道49号線にローソンありました。 コンビニはここだけです。 ■飲食店 ・一盃山馬場登山口手前(2キロほど)の田母神バス停そばに商店あり、食料調達出来ます。(但し、営業時間など不明。コンビニで調達する方が無難) ・宇津峰登山口入り口に酒店があり、牛乳・パンなどあります。 この店は感じが良くて、ついつい沢山購入してしまいます! 今日も万札が飛んでしまいました(^o^;) ■名物 滝桜で有名な三春が近いせいか?枝垂れ桜の大木が多いです。 ■お土産 宇津峰登山口入り口の酒店で、銘酒が購入出来ます。 自然酒がお薦めですよ♪(冬場なら、数量限定の濁り酒・しぼり酒があります) ■入浴施設 近辺にはありません。 |
写真
感想
一盃山でイッパイやりたいですね〜と、niiniさんの話からホントに実現してしまいました。良かったです。
阿武隈山系の山もいっぱいありますが、どうしても近場の山になりがちでしたが
この辺の山々を歩くのもいいな〜と感じました。
宇津峰山は国指定文化財にも指定されていて南北朝時代、奥羽においては伊達の霊山とともに、南朝の最後の砦となった山として伝えられているそうです。
帰ってから調べたのですが。
時間があったら再度宇津峰山行って来ます。
niiniさんから頂いた「初雪だより自然酒」、夕食が鍋だったので試飲しちゃいました。(仁井田本家は酒店より近くにあります。)
初雪のような優しい甘みで深い味わいを持っています。
美味しく頂きました!有難うございます。
niiniさんKさんまた来年宜しくお願いします。
今年最後のコラボをレコ友のtrooperさんと山友のkさんと三人で、一盃山に行きました♪
ここは昨年正月に単独で訪れた所です。
今年の暖冬で雪は山頂に少しあるだけでした(・・;)
まぁ歩きやすくて良いのですが、ここでも春の花が咲いていたりすると将来が心配になります(-_-;)
一盃山は今日も誰もいない静寂そのものでした。
前回単独で来た時も、それなりに楽しめたのですが・・・
ここは大勢で訪れて(もちろん酒持参ですよ〜)
皆でワイワイやるのは如何でしょうか?
季節はやはり桜の咲く頃がベスト(^_^)v
麓の集落も高齢者が多いのか閑散としてますので、お祭りが始まったのか?
と勘違いして参加する方もいらっしゃるかも知れません\(^-^)/
地元の方との触れ合いも山歩きの楽しみの一つでもあります♪
福島のコラボの際は、毎回駅から登山口までの送迎をしていただいてます。
今回は更にワガママを言って寄り道して貰いました。
そこも前から行きたい所だったので、ようやく思いが叶いました♪
trooperさんkさん、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
niiniさん毎度です。trooperさん、はじめまして。
一盃山とは、なんとも洒落た名前の山ですね。今年最後の〆にはバッチリでは。
福島近辺は、震災直前に行った安達太良山以来ご無沙汰でして、来年は吾妻山あたり行きたいですね。できれば、もう一度飯豊連峰の縦走も。
年の瀬で、すでに来年の妄想中です。
来年もよろしくです。
kuboyanさん 毎度コメントありがとうございます
東北には何故か酒に因む山が多いです
他にも盃山・一杯山など。
呑んべえが多いからでしょうか
西吾妻山を予定してますので、都合が合えば御一緒したいですね
昨年は後半中心でしたが、今年は年間通してコラボ出来る事を願ってます
宜しくお願い致します
kuboyanさん初めまして!
一盃山の名前いいですよね。イッパイやれてよかったです
安達太良山以来福島近辺は無しですか。
是非とも今年あたり来て下さい
吾妻山、飯豊もいいですよ
まだ飯豊は行ったことありませんが、今年はぜひ行きたいと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する