記録ID: 786564
全員に公開
ハイキング
近畿
書写山(六参道一筆書き)
2015年12月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,972m
- 下り
- 1,967m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
---|---|
アクセス | 書写山ロープウェイ用の駐車場に停めさせてもらいました。 |
写真
行者堂到着。
奥多摩の御嶽山に行ったときに滝のそばでテント張って修行しているお坊さんがいましたが書写山はここで修行するのでしょうかね。
ここからサンピアに下った人がいますが道らしいものはありませんでした。今日は戻ります。
奥多摩の御嶽山に行ったときに滝のそばでテント張って修行しているお坊さんがいましたが書写山はここで修行するのでしょうかね。
ここからサンピアに下った人がいますが道らしいものはありませんでした。今日は戻ります。
感想
書写山の六参道はそれぞれ特色があって面白いですね。
東坂:展望の良い岩場の直登道。明るいが夏は暑くて登れない。
置塩坂:森の中の直登道。薄暗いがガレていないので歩きやすい。
鯰尾坂:距離は長いが坂は緩くで歩きやすい。走っても楽しそう。
刀出坂:基本歩きやすい。落ち葉の雰囲気もいい。
六角坂:沢沿いの変化に富んだ道。沢を何回も渡るので楽しめる。
西坂:舗装されたかのような未舗装路が続く。最短時間で登れる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する