記録ID: 7885280
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
谷川岳BCスキー
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 575m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:29
距離 7.7km
登り 575m
下り 1,333m
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハードシェル上下
ソフトシェル上下
インナー
バラクラバ
ビーニー
ヘルメット
サングラス
ゴーグル
ゴーグル予備
アウターグローブ中厚手
アウターグローブ厚手
インナーグローブ
インナーグローブ予備
保温性ジャケット
厚手靴下
着替え下着
ナイフ
警笛
救急品
日焼け止め
非常食
行動食
テルモス
水タンク
バーナー
ガス缶
コッヘル
ヘッドライト
ヘッドライト予備
予備電池
スマホバッテリー
充電コード
防水袋
地図
コンパス
ビーコン
プローブ
スコップ
ピッケル
アイゼン
ストック
クトー
シール
ブラシ
120スリング
150スリング
|
---|---|
共同装備 |
トランシーバー
ツェルト
|
感想
登り
ゲート~避難小屋手前 スキー歩行
避難小屋以降 アイゼン
ちょっとクトーで無理して落ちました
滑り
山頂~熊穴沢避難小屋
アイスバーン
熊穴沢避難小屋手前でアイスバーンにより滑落
死ぬかと思った
熊穴沢
傾斜強め、パウダーとアイスバーンが混在
沢底はデブリ多め
アイスバーンは本当に慎重に滑らなくてはならないと痛感した
天気悪い時は山頂に行かない
生命の危機を感じたのでウィペットを御守り代わりに買いました
山で死ぬのはゴメンです
自分を抑制する心が足りなかった気がします
格好つけようとせず謙虚に滑ろう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する