記録ID: 7974442
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳(水上駅↑天神平↓)
2025年04月04日(金) ~
2025年04月05日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,999m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
天候 | 夜半曇り夜明け前から晴れのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:谷川岳ヨッホ…(徒歩)…土合駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯蔵山の尾根: 700m前後から雪出現。今倉山手前より完全に雪道に。 藪は雪の下も雪の量はだいぶ減り、所々いやらしいリッジに。 湯蔵山~高倉山:まだまだ雪たっぷり。 高倉山山頂直下は雪庇が手前に張り出しており、東隣の尾根に移り突破。 天神尾根:こちらも雪が減り、冬季ルートが通りにくなりつつ。 |
その他周辺情報 | 谷川雪山フェス:天神平にて4月5,6日開催。 狙いはヤマノス@雪山谷川岳のてぬぐい https://x.com/gunma_yama_fes/status/1900159194357260582 ※早くも完売してしまったそうです |
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
この土日のイベント「谷川雪山フェス」のグッズ目当てに谷川岳に再訪問
例によって水上駅よりダイレクト尾根に取りつき夜明けの谷川岳に向かいます。
本日は序盤の整備された送電線巡視路は無雪、薮の現れる中盤は積雪残りで雪の下、終盤は締まった雪と登りやすい条件が揃っていましたが、硬めの雪に戦々恐々の雪山歩きとなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する