記録ID: 7895959
全員に公開
ハイキング
近畿
おと越え南沢道から河内越え諦め水吞さんへ
2025年03月13日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 622m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 曇り、晴れ(晴だったのかもですが黄砂ひひどい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近鉄信貴線服部川下山 |
写真
その先にかろうじて残っていた目立たぬ南沢道プレートをメンバーが見つけてくれました!
おと越えがどんどん荒れていき、丁木柱が、たぶん全てなくなってしまった中での嬉しい再会でした!
おと越えがどんどん荒れていき、丁木柱が、たぶん全てなくなってしまった中での嬉しい再会でした!
お弁当は大人の秘密基地へ(黄砂でとてもガスっていますが、まったりここからのこの景色はいつ来ても格別です)
この前はブルーカーペット、「ご自由に広げてお使いください」てな感じで、巻いて置いてありましたが、今回しっかりと敷き詰めて固定されていました。設置してくださった方、ありがとうございました。有難く一同十分にくつろぎのひと時を過ごすことができました。
この前はブルーカーペット、「ご自由に広げてお使いください」てな感じで、巻いて置いてありましたが、今回しっかりと敷き詰めて固定されていました。設置してくださった方、ありがとうございました。有難く一同十分にくつろぎのひと時を過ごすことができました。
昼食後、引き返すスカイラインから先ほど上がってきた南沢道出口をもう一度見ています
こんなところにルートがあるとは思えませんね
印象的な赤プレート「おとごえ南沢道」の以前ぶら下がっていたのは、写真右奥のグリーンフェンス脇の木でした。今はプレートへはルート取りにくいと思われます。
こんなところにルートがあるとは思えませんね
印象的な赤プレート「おとごえ南沢道」の以前ぶら下がっていたのは、写真右奥のグリーンフェンス脇の木でした。今はプレートへはルート取りにくいと思われます。
感想
7年前、スカイライン工事で、歩行者天国となっていたことによって、偶然見つけたおと越え北沢道との出会いから、おと越えエリアに魅せられたおばちゃん5人組は、毎週のように付近を歩いた時期がありました。
ところが南沢道は、人気がないのか?登山記録には登場しなくなり、もう廃道になっているのでは?とヤマレココメント欄で触れさせていただいたところ、フットワーク軽いhimatsubushiさんが早速に確認に行ってくださいました。今回そのレコを参考にさせていただいての楽ちん山行でした。himatsubushiさんありがとうございました。
渓流沿いですてきなハイキング道であった名残はとても感じられました。大阪平野、住吉から平群、お伊勢参りをする上で重要な道だったのだとも思います。
今回もおと越え1丁、直角に曲がる2丁付近もよくわからなくて、また南沢道プレートのところの3つ岩もよくわからずで、本道、北沢道とともに行くたびに荒れていく様子がやっぱり残念に思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おと越え南沢道お疲れ様でした。
そして「名誉の足形」とは、、、呑んでいたビール吹きそうになりましたよwww
砂防ダム上から見た感じでは、干からびていて、沼化は想像つかないでした。
けれど、目に入った「名誉の負傷」ちゃう! 名誉の登山靴ズボズボから、【まだズボズボ怪しい、ぱっぱっと降りたらアカン】と、戒めてくれました。
ありがとうございました🙇
一週間、ずれていたら、秘密基地で、あるいは水呑さんあたりで、お会いできたかもしれません。
erinkaさんのレポートあれこれ、参考にさせていたいています。ありがとうございます。
あの辺りの薮をものともせず嬉々と歩かれているご様子。どんな方たち、なんだろうねと
仲間とこの前も話しておりました。
先日はあのブルーシートの持ち主さんたちがグライダーに興じられているところに
薮からおじゃましてしまいました。楽しかったですよ。
いつもつたないヤマレコをご覧くださり、また嬉しいメッセージもありがとうございました。返信が大変遅くなり申し訳ありません。
しばらく立て込んでいて3/23の山行をやっと先ほどアップさせていただきました。どうやら、時間差でお会いできなかったようで残念でした。(大人の秘密基地では、グライダーのカーペットご提供者さんとお礼など、少しお話の機会を得ました)
温かくなると藪漕ぎ、道探し歩きは、お休みとなりますが、見つけてくださったときは、ぜひお声掛けお願いいたします。お会いできるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する