記録ID: 7898938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【へっぽこ登山】子ノ泊山✨関西百名山😀桐原登山口からハシゴを登ればすぐ急登💦桐原登山口〜山頂〜七十五人塚〜ヤケ嵓〜尾根登山口の周回コース😀
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 585m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
三重県の紀宝町に「子ノ泊山(ねのとまりやま)」という山があります。
関西百名山にも選定されている山で標高は907m。
山名に干支の名前があることから子(ね)年にはたくさん登山者が訪れる山とのことです。
急登で険しい山なのですが、山頂ではめっちゃ可愛らしいイラストが迎えてくれました。
子ノ泊山は三重県の最南端に位置します。
大阪を朝3時に出発しましたが、登山口に到着は7時半という遠征登山でした。
車で登山口に向かうまでも、子ノ泊山登山口の案内板がたくさんありました。
そして登山口にはスタンプラリーも置いてあり、登山の楽しみを作ってくださってます。
登山口に向かう林道が狭くて長いので、アクセスは大変ですが地元の方から親しまれている山だと思います。
さて、そんな子ノ泊山に登ります。
駐車スペースのすぐ前が登山口で、いきなり全開急登です。
これはヤバい。
もう人を寄せ付けない、前人未踏の険しい山のように感じます。
そして、なんとか山頂に辿り着けば・・「祝歓迎!バンザイ、バンザイ!」
めっちゃ可愛い黄色いネズミちゃんが出迎えてくれました。
山名の由来は諸説あるようです。
子ノ泊山は別名「蔵光(ぞうこう)山」とも呼ばれていて、平家の武者「赤井蔵光」が寝泊まりしたのが由来とのことですよ。
険しいのに可愛い。
子ノ泊山はツンデレちゃん、なんですね( ・∇・)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する