記録ID: 7899157
全員に公開
ハイキング
近畿
初めての熊野古道 [馬越峠~天狗倉山]
2025年03月14日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 750m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ のち 曇り / 10℃~下山時 20℃ / 風なし [日の出 6:07 / 日の入 18:03] |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・海山IC ~ R42 ~ 道の駅 「海山」から尾鷲市方面へ ~ すぐ左手に登山口 ・下山時は、満車。 (満車の場合は、道の駅 「海山」に駐車する) 【銚子川の河原でキャンプ】 紀北町役場の人がおしえてくれた。 ・P1に駐車。 ・河原にテントを張って泊まるのは、OK。 ・焚火も焚火台を使えば、OK。 ・トイレは、すぐ近くのグランドのトイレが使える。 |
その他周辺情報 | 【紀北町HP】 銚子川を楽しむために(銚子川ルール・駐車場案内等) https://www.town.mie-kihoku.lg.jp/kakuka/shokokanko/kannkokakari/kisekinokawa_chousigawa/tanosimu.html 紀北町役場 企画課企画係 TEL 0597-46-3113 【三重県立熊野古道センター】入場無料 https://kumanokodocenter.com 〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4 TEL:0597-25-2666/FAX:0597-25-2667 【夢古道おわせ/夢古道の湯】 http://yumekodo.jp/ 〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4 ・ 年中無休 ・夢古道の湯・特産館 10:00~21:00 最終受付 21:30閉館 ・海鮮レストラン・イサバヤ 11:00~14:00 ご入浴 午前10:00~午後9:30(入館受付終了 午後9:00) 入浴料:大人 700円(中学生以上)休日繁忙期 750円 高齢者 600円(65歳以上)休日繁忙期 650円 子供 350円(4歳以上小学生)休日繁忙期 350円 4歳未満 無料 |
写真
装備
備考 | 記録ID: 7904853 2025年03月15日(土) 今日も熊野古道 [松本峠~鬼ヶ城の奇石を巡る] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7904853.html 記録ID: 7906068 2025年03月16日(日) 雨の那智 [熊野三山を巡る旅] 熊野本宮~熊野那智~熊野速玉 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7906068.html |
---|
感想
長く続く石畳が終わったところで
尾鷲から登ってきた地元の男性に出会う。
「初めての熊野古道なので、さっぱりわからない」
と言ったら、随分と情報をくれた。
天狗倉山から尾鷲の街と海を望む。
遅めの朝食をゆっくりとることにする。
銚子川の河原にテントを張る。
2年前の夏を思い出す。
日は暮れる。ひまだ、、、
友達に電話する。
「今年の夏の終わりに銚子川でキャンプしよう」
「石畳も簡単に歩けるから、、」
そう約束した。
///////
2年前の夏の終わりに、友達から誘いがあった。
NHKで「奇跡の清流~銚子川」を見た、
「銚子川に川遊びに行こう」
銚子川で川遊びをしたあとに立ち寄った
道の駅・海山で熊野古道のパンフを見かけた。
山をやめていた自分は熊野古道を歩くことはないと
手に取ることはなかった。
先日、自分の記録をUPするときにたまたま
最新のレコの「馬越峠」を見た。
友達に石畳を見せれないだろうか?
下見に行くことにした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する