記録ID: 790019
全員に公開
ハイキング
北陸
大土「斧いらずの森」
2016年01月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 296m
- 下り
- 278m
コースタイム
○登り:約1時間
○下り:約40分
○下り:約40分
天候 | はれ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「重要伝統的建造物群」案内看板のある駐車場に着きます。 (公衆トイレはありません。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○ピーク直下は、細尾根の急登で、スリップ注意でした。(6爪アイゼン使用) ○稜線では、ロープをまたいで県民の森の遊歩道に入る形になっていました。このルートはあくまで非公式ということだと思います。 |
写真
感想
○long01さんの記録に導かれて、すてきな山へ行ってきました。
○稜線直下では、濡れ落ち葉と雪でスリップが怖かったので、稜線が間近でしたが、6爪アイゼンを装着しました。(下りは大岩の辺りまでそのまま使用しました。)
○ケヤキの純林というものを初めて見ました。美しい森と大日連山の迫力ある景色がよかったです。
○long01さんはじめ、道のお世話をなさっている方々、地元の方々に感謝いたします。
※写真は、撮影時間順ではなく、頂上へ向かって地点順に配置してあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三角点の556mが正しいと思いますが、近くの木製標識には566mと表示したあったね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する