記録ID: 7906901
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
戸隠ステップソウルツアー①:瑪瑙山~お仙水
2025年03月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 142m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 3:34
11:28
0分
スタート地点
11:28
11:29
5分
第6リフト降り場
12:07
12:12
3分
鞍部
12:15
5分
滑走始ポイント
12:20
12:47
7分
昼食場所
12:54
12:57
2分
スキー装着
12:59
2分
滑走始ポイント
13:01
13:05
5分
昼食場所
13:10
2分
滑走始ポイント
13:12
13:30
16分
昼食場所
13:46
13:53
7分
休憩場所
14:00
14:05
5分
高デッキ下
14:10
6分
滑走始ポイント
14:16
14:27
10分
休憩場所
14:37
14:39
23分
戸隠スキー場お仙水コース合流
15:02
0分
戸隠スキー場ベース(シャルマン戸隠)
15:02
ゴール地点
(往)第3クワッドリフト降り場11:11~14-11:20第6クワッドリフト乗り場11:21-11:28降り場、(復)シャルマン戸隠15:48-15:51(スキー外)(徒歩)15:54(スキー装着)15:57-16:03樅の木山荘
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は凍って固く締まっていました。 |
その他周辺情報 | 宿で入浴しました。 |
写真
お仙水と呼ばれる湿原地帯に来ました。登山道はないので雪の季節にしか来られません。自由時間で皆さん滑り下りています。私も休憩後に滑り、奥の高デッキ山に続く(ここに登山道はありませんが)下部まで登って滑りました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
CWX
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
バラクラバ
ヘルメット
ゴーグル
日よけ帽子
毛帽子
ブーツ
ザック
サブザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
飲料(スポーツドリンク・水)
テルモス
昼食
行動食
非常食
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ソウンスリング
カラビナ
ストック
ナイフ
カメラ
ステップソウルのテレマークスキー板
|
---|
感想
ダイアモンドダストの戸隠ステップソウルツアーに参加しました。参加者は10人でしたが、お一人体調が万全ではなかったらしくゲレンデで滑っていたのでツアーは9人の参加でした。雪は、緩んだ後冷えて凍った固い雪でした。最中(表面は柔らかく中は緩い状態)ではなかったのでゲレンデより滑りやすかったです。
とは言え、瑪瑙山から尾根沿いを下る急斜面はプルークや横滑りで安全に下りました。木がない滑走エリアでは快適に滑れました。昼食を兼ねて、ザックを置いて自由に登り返して何度か滑りました。シールは使わないと言われたので置いていきましたが、お仙水まで登る森歩きは、雪が固くてエッジが効きにくいので、ステップソウルのうろこがある面を有効に使うようにしました。
お仙水でも自由に広大な緩いスロープを滑ったり、登り返したり歩いたりして楽しみました。戸隠スキー場への戻りは、ステップソウルの特徴を生かし、お仙水コースの途中に出ました。斜度のある斜面は雪面も荒れていたので安全に下り、緩斜面は快適に滑って下りました。4度転倒しましたが、ずべて自力で起き上がれました。今回もレコを見て読んで下さりありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する