記録ID: 7908577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
法師山・大塔山 [白浜とれとれ市場前~熊野川小口] 麓から見えない最高峰
2025年03月17日(月) ~
2025年03月18日(火)


体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:38
- 距離
- 74.4km
- 登り
- 3,970m
- 下り
- 3,932m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:45
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 16:07
距離 46.6km
登り 2,478m
下り 1,467m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:小口バス停(熊野御坊南海バス) 神丸乗り換え新宮駅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンテ時々で当てにならず・踏み跡は獣道程度・下草藪少・雪は高所にうっすら・エスケープ路少・いずれの登山口も公共交通機関から遠い・鳥以外の動物はほぼ見なかった(鹿糞時々)・痩せ尾根・馬の背露岩(初心者不可)・急登箇所ロープ設置・道標は法師山以東 |
その他周辺情報 | 自動販売機は集落毎にある・食品店は旧大塔村役場隣の個人商店のみ・買い物は紀南SAで済ませた |
写真
県道229号を20km歩き終点の小口集落が見えた。遅れ挽回すべく下り坂で所々小走り。この道ずっと無人地帯。途中人家は畝畑に1軒(林業盛んな頃は小学校有)。4時間歩いてすれ違った車は2台(心配して止まってくれた)。
撮影機器:
装備
備考 | 細かいアップダウンの連続で水3L消費し続行中止(特に塩分不足) |
---|
感想
今年に入り水曜日毎に寒波で久しぶりの山行。珍しく連休で東北を考えたが大荒れ予想。断念し安パイ選択。天気良い和歌山へ。初めての土地。横浜から夜行バス13000円。ただ、登山口までが非常に遠い。紀伊続風土記に「その地人跡絶えて至るものなく、その頂窮めたる者なし」と書かれてるそうで、将にそんな所でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する