記録ID: 791171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
<今年初登山>笠取山&雁峠
2016年01月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 836m
- 下り
- 835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:24
距離 11.8km
登り 836m
下り 835m
13:27
ゴール地点
カッコ内は山と高原地図標準CT
作場平橋P - 一休坂分岐 0:18 (0:35)
- 笠取小屋 0:47 (1:20)
- 雁峠分岐 0:09 (0:15)
- 笠取山山頂(西峰)0:24 (0:45)
- 水干 0:26 (0:20)
- 雁峠分岐 0:12 (0:20)
- 雁峠 0:08 (0:10)
- 雁峠分岐 0:10 (0:15)
- 笠取小屋 0:08 (0:15)
- ヤブ沢峠 0:10 (0:15)
- 一休坂分岐 0:28 (0:40)
- 作場平橋P 0:16 (0:25)
笠取山山頂(西峰)まで 1:38 (2:55) 標準CT比 56%
作場平橋Pまで 1:58 (2:40) 標準CT比 74%
計 3時間36分(5時間35分)標準CT比 64%
作場平橋P - 一休坂分岐 0:18 (0:35)
- 笠取小屋 0:47 (1:20)
- 雁峠分岐 0:09 (0:15)
- 笠取山山頂(西峰)0:24 (0:45)
- 水干 0:26 (0:20)
- 雁峠分岐 0:12 (0:20)
- 雁峠 0:08 (0:10)
- 雁峠分岐 0:10 (0:15)
- 笠取小屋 0:08 (0:15)
- ヤブ沢峠 0:10 (0:15)
- 一休坂分岐 0:28 (0:40)
- 作場平橋P 0:16 (0:25)
笠取山山頂(西峰)まで 1:38 (2:55) 標準CT比 56%
作場平橋Pまで 1:58 (2:40) 標準CT比 74%
計 3時間36分(5時間35分)標準CT比 64%
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道に雪は全くありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
古くからの水源林としてよく整備されています。危険箇所はありません。 雪は笠取小屋から雁峠分岐までの木道と笠取山山頂東側斜面以外はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 温泉:丹波山温泉のめこい湯。作場平駐車場から30分強。大人600円 |
写真
撮影機器:
感想
正月休みも今日で終わり。今年初登りとしてどこにするか迷いましたが、以前から気になっていた笠取山を選択。ここはどうしてもマイカーでないとアプローチ出来ないので、空いているであろう正月休みを選んで正解でした。作場平橋駐車場には9時頃の到着でしたが、停車はわずか4台でした。
今年は暖冬の影響か、雪もほとんど無く持参したチェーンスパイクも全く使用しませんでした。駐車場から2時間弱で山頂に到達できるにも関わらず、山頂からの眺望は素晴らしく、西斜面の急登以外は特に難しいルートもないため、ファミリー登山にも良いかも知れませんね。水源林としてルートや植生がきちんとケアされており、要所要所にベンチや案内図、標識もあるので迷わず歩けるのもGoodでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する