ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 791548
全員に公開
ハイキング
近畿

厳冬!茶臼山にアタック!!! & 新年会

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
2.3km
登り
7m
下り
8m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:36
休憩
0:32
合計
1:08
15:43
16
天王寺
15:59
16:31
20
16:51
天王寺
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
地下街の道標を確認して-5m?から出発!(j)
2016年01月03日 15:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
1/3 15:44
地下街の道標を確認して-5m?から出発!(j)
やっと0m?まで登ってきました!(j)
2016年01月03日 15:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
1/3 15:50
やっと0m?まで登ってきました!(j)
爺は完全装備で挑みます!(j)
2016年01月03日 15:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
8
1/3 15:50
爺は完全装備で挑みます!(j)
道標確認(j)
2016年01月03日 15:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
1/3 15:52
道標確認(j)
茶臼山をバックに(j)
2016年01月03日 15:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
1/3 15:54
茶臼山をバックに(j)
どっちからでも行けるのか…(j)
2016年01月03日 15:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
1/3 15:55
どっちからでも行けるのか…(j)
それじゃこっちから…(j)
2016年01月03日 15:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/3 15:59
それじゃこっちから…(j)
東屋発見!
延々と歩いたので大休止(j)
2016年01月03日 15:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
1/3 15:59
東屋発見!
延々と歩いたので大休止(j)
息も絶え絶え、最後の急登!(j)
2016年01月03日 16:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
1/3 16:17
息も絶え絶え、最後の急登!(j)
厳冬の茶臼山を制覇!(j)
2016年01月03日 16:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
8
1/3 16:19
厳冬の茶臼山を制覇!(j)
ん?椿?(j)
2016年01月03日 16:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
1/3 16:22
ん?椿?(j)
夕日に照らされて…(j)
2016年01月03日 16:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
1/3 16:23
夕日に照らされて…(j)
ありゃ、こっちが表登山道だった
ともかく記念写真を…(j)
2016年01月03日 16:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11
1/3 16:26
ありゃ、こっちが表登山道だった
ともかく記念写真を…(j)
表登山道?(j)
2016年01月03日 16:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/3 16:26
表登山道?(j)
どちらが茶臼山に陣を張るか!(j)
2016年01月03日 16:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
1/3 16:28
どちらが茶臼山に陣を張るか!(j)
六文銭の幟も
今年の大河ドラマは真田丸だもんね〜(j)
2016年01月03日 16:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
1/3 16:28
六文銭の幟も
今年の大河ドラマは真田丸だもんね〜(j)
黒田藩蔵屋敷とな(j)
2016年01月03日 16:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
1/3 16:38
黒田藩蔵屋敷とな(j)
ハルカス峰がさん然と!(j)
2016年01月03日 16:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
1/3 16:39
ハルカス峰がさん然と!(j)
天王寺城???(j)
2016年01月03日 16:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
1/3 16:49
天王寺城???(j)
新年会の始まり始まり!(j)
2016年01月03日 18:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
1/3 18:13
新年会の始まり始まり!(j)
今年は総勢17名!(j)
2016年01月03日 19:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
1/3 19:48
今年は総勢17名!(j)

感想

今年は切の良い5回目の新年会!
その前に恒例の厳冬期低山アタックとして茶臼山に。
精鋭、おっさん5人が天王寺に集結してアタック開始!
爺はちゃんとフル装備で登ったよ〜
延々1時間もダラダラ歩き、もとい!アタックをかけて新年会場へ!
それにしても飲み倒す連中やな〜
皆さん、今年も安全に楽しく山に行きましょう。
ついでに飲み会もね (^_-)-☆
↑どっちがついでか判らんけど…

あけましておめでとうございます!!
今年も、ちーむじぇい恒例「新春アタック」に参加しました (^^
正月とは思えないポカポカ陽気の下、お花見気分での茶臼山アタックに
なりました♪ 昨年は年初から腰の状態が悪く、3月には腰痛が再発し
不本意な一年でしたが、今年は去年の分も合わせて、無理せず安全第一
で、充実の山ライフを楽しみたいものですネ。
皆さま、本年もよろしくお願いします (^^

□■□■ 真田丸の舞台『茶臼山』にアタック

朝から『金剛山』に登ってきました。
去年と同じ、千早本道にて登り
下山はセト経由の黒栂尾根で・・
1年ぶりに歩いた本道は素晴らしい登山道。
大阪が全国に誇れる道だと思います。
これを維持管理されている人々に感謝です!!

下山後は真直ぐ帰宅し
風呂に入ってから
レコの作成。
約1時間でアップすると
待合せ場所の天王寺ステーションへタクシーで・・
ギリギリ、皆さんと合流成功♪
茶臼山にGO!!
道標も適度に配置されていて
迷う事無く登山口に・・
しかし、上りのルートは裏ルートでした(汗w)
この周辺も見事に整備されていて、
掃除も完璧と言っても過言ではありません!

茶臼山は
大阪城、冬の陣・夏の陣に東西の軍が交互に本陣を
設けた歴史的な場所だったんですね。
ちょうど今年の大河ドラマは真田丸。
これでTVを見るのも
楽しみが膨らみそうです。

本年も安全最優先で山歩きしたいですね。

ama

明けましておめでとうございます!
今回初めて新年会前の初登山に参加させていただきました。奈良盆地によく見かける古墳のような茶臼山でしたが、有名な古戦場の史跡でした。
年末年始はゴロゴロしてたんで少しは運動にもなったかな。
5時からは新年会に突入、昨年秋から単身赴任で東京生活なのでちーむじぇいのみんなにも久し振りに会えて嬉しかったです。二次会で日本酒を飲んでから急に天井がグルグル回ってフラフラ‥
なんとか人に迷惑をかけずに自宅に帰りつくことができましたがチョット飲み過ぎでした。楽しい時間を過ごさせていただき、皆さんありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

2016年の初山行(?)はおっさんファイブで茶臼山となりました!!
時間つぶしのお散歩でしたがとても楽しいひとときでした。
今年の目標は槍ヶ岳登頂と大峯北奥駈道踏破に設定しました!
無理せず自分のペースで山を極めていきたいと思っています。
今年の『ちーむ・じぇい』の山行計画にはどんな山が出てくるのかが楽しみです。
街飲み会のちょっとした『行きますか?』『行きましょう!』がチーム史の1ページになっていってますよネ。
今年も安全登山で歴史を作って行きましょう!『ちーむ・じぇい』万歳!!
ryuさん復帰お待ちしています(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

標高グラフが・・・
改めまして新年好!
新春第一登  ご一緒したかったんですが
標高グラフ、死んでますね
本年も宜しくお願いいたします
2016/1/5 18:55
Re: 標高グラフが・・・
satokunさんのコメびっくりしたよ!
グループ記録って「公開設定」する前でもグループのメンバーには見れたんやね〜
2016/1/6 10:22
散歩?登山?皆さん楽しそう♪
amaさん、kenさん、そしてちーむ・じぇいの皆様
新年登山、お疲れ様でした。
みなさん、とっても楽しそう♪
そして、私も標高グラフ見て笑っちゃいました^^
都合がつけば参加したかった登山です!!笑
今年は是非、宜しくお願い致します!♪
(3連休とかで飲み会登山あれば参加します^^)
2016/1/6 11:45
Re: 標高グラフが・・・
satokunさん新年会お疲れ様でした。酔っぱらい過ぎで帰り心配おかけしました。
泊まりの山で酔っ払うのは寝るだけでいいですが街ではそうはいきませんね‥
2016/1/7 0:07
Re: 散歩?登山?皆さん楽しそう♪
tokoさんもrijyuさんもぜひ機会作ってボクも一緒に参加したいですね〜
山なのか飲み会なのかどっちがメインなのかわかんない時も多いですけど
費用はアマさんが出してくれますよ
2016/1/7 0:26
tokoちゃん おはようございます♪
正月は「ちーむ・じぇい」新年会から。

・・この行事はすごく、楽しみにしてます
毎年、
大晦日は自宅で
紅白歌合戦を酒を飲みながらみてます。
そして、今年は・・
10時頃に年越しそばを食べた頃に
知らん間に寝てしまってました。
だから「行く年来る年」は今年は見ることが出来なかった
1日は親戚が集まって新年会・・
ここで毎年、飲みまくり
そして、今年も3日は「ちーむ・じぇい」新年会。
今年も無事、新年を祝うことが出来ました

飲み会登山、色々と企画されると思いますので
都合が合えば、ぜひ参加してしてくださいね
リジュッチ、ケンさんもご一緒に

今年もよろしくお願いします。
ama
2016/1/7 5:59
pokopenさん、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は「腰痛」に悩まされない年になるよう祈ってますよ。
当方も「めまい」はほとんどなくなったので、元の生活(つまり呑んだくれの生活)に戻りつつあります。
機会があればオフ会にも参加したいと思っています。

では、又。
2016/1/10 10:22
Re: pokopenさん、こんにちは。
silverstarさん、こんにちは

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

今年はとても穏やかな年明けで、日常生活的には過ごし易かったですね
六甲や金剛は勿論、比良も雪無しで 初登りは雪待ちの状態です
今週後半には・・寒気が強まって来そうなので楽しみです。

「めまい」が快方に向かって何よりですね
当方の腰痛も一病息災のつもりで、無理せずぼちぼち行きます
オフ会は原則、奇数月に催されると思います。是非ご参加を・・
2016/1/11 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら