ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7923982
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ねこ日和・花日和 官ノ倉山・石尊山~臼入山

2025年03月22日(土) [日帰り]
13拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
10.1km
登り
489m
下り
490m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:02
合計
4:59
距離 10.1km 登り 489m 下り 490m
7:27
1
スタート地点
7:28
7:29
87
9:00
9:01
10
9:11
9:44
11
9:55
9:59
8
10:07
3
10:10
22
10:32
10
10:42
10:43
3
10:46
10:51
33
11:24
11:37
27
12:04
12:08
7
天候 快晴 車中の行きは暖房 帰りは冷房でした
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 和紙の里ひがしちちぶに駐車(無料)お昼頃は8割程駐車していました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等はありませんでした
その他周辺情報 お手洗い 道の駅のトイレ(男女別)いつも季節の花が活けてありとても綺麗です
道の駅でお買い物・お食事が楽しめます
浄蓮寺(御堂)境内に杉・檜の巨木が林立する古刹です
幻想的な朝になりました
入間川沿いの河川敷
モヤに包まれる一面の菜の花
2025年03月22日 05:43撮影 by  SCG07, samsung
2
3/22 5:43
幻想的な朝になりました
入間川沿いの河川敷
モヤに包まれる一面の菜の花
『道の駅 和紙の里ひがしちちぶ』を拠点に石尊山~官ノ倉山~臼入山と周回します
早速道の駅から程近い浄蓮寺さんに寄り道
2025年03月22日 07:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
3/22 7:32
『道の駅 和紙の里ひがしちちぶ』を拠点に石尊山~官ノ倉山~臼入山と周回します
早速道の駅から程近い浄蓮寺さんに寄り道
ドドーンと存在感たっぷりの大杉
境内には樹齢500年近い杉や檜の巨木が40数本あるそう!
2025年03月22日 07:34撮影 by  SCG07, samsung
4
3/22 7:34
ドドーンと存在感たっぷりの大杉
境内には樹齢500年近い杉や檜の巨木が40数本あるそう!
お社が巨木に囲まれています
幹が2分して同じ太さでまっすぐ伸びています
50m近くあるとのこと 圧巻です
2025年03月22日 07:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
3/22 7:37
お社が巨木に囲まれています
幹が2分して同じ太さでまっすぐ伸びています
50m近くあるとのこと 圧巻です
近くにいた方(もしや御住職さん?)が古刹の由縁等お話下さいました ありがとうございました
身延山久遠寺から分枝した枝垂れ桜があと少しで咲くとのこと
次はゆっくり寄らせて頂きますね
2025年03月22日 07:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
3/22 7:40
近くにいた方(もしや御住職さん?)が古刹の由縁等お話下さいました ありがとうございました
身延山久遠寺から分枝した枝垂れ桜があと少しで咲くとのこと
次はゆっくり寄らせて頂きますね
お寺さんのお隣は小学校
ご卒業おめでとうございます
ランドセルを背負った子ども達に「おはようございます!」と元気一杯挨拶されて 嬉し恥ずかしでした
2025年03月22日 07:46撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
1
3/22 7:46
お寺さんのお隣は小学校
ご卒業おめでとうございます
ランドセルを背負った子ども達に「おはようございます!」と元気一杯挨拶されて 嬉し恥ずかしでした
小学校の前を静かに流れる槻川
すっかり童心に帰らせていただきました♪
2025年03月22日 07:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
3/22 7:50
小学校の前を静かに流れる槻川
すっかり童心に帰らせていただきました♪
御堂にゃん なんて可愛いんでしょう!!
今日は3.22 さくら・にゃん・にゃん😸
この子は家ねこちゃんのようですね
2025年03月22日 08:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
3/22 8:00
御堂にゃん なんて可愛いんでしょう!!
今日は3.22 さくら・にゃん・にゃん😸
この子は家ねこちゃんのようですね
ねこ日和
みんな幸せな猫生を全うしてね
1
ねこ日和
みんな幸せな猫生を全うしてね
早咲きの桜かな
梅・桃・桜が同時進行で分からなくなるのです
2025年03月22日 08:11撮影 by  SCG07, samsung
2
3/22 8:11
早咲きの桜かな
梅・桃・桜が同時進行で分からなくなるのです
振り返ると高原牧場方面
雪がうっすら残ってる
今年は雪山ハイク出来なかったなぁ 残念
2025年03月22日 08:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
3/22 8:11
振り返ると高原牧場方面
雪がうっすら残ってる
今年は雪山ハイク出来なかったなぁ 残念
おや?これは花桃では?
畑の一番手前だけが満開でした 超ラッキー✨
2025年03月22日 08:18撮影 by  SCG07, samsung
3
3/22 8:18
おや?これは花桃では?
畑の一番手前だけが満開でした 超ラッキー✨
大内沢の花桃の郷も小川町の桃源郷も見頃を迎えるようですね
2025年03月22日 08:18撮影 by  SCG07, samsung
3
3/22 8:18
大内沢の花桃の郷も小川町の桃源郷も見頃を迎えるようですね
そして
ダンコウバイと
2025年03月22日 08:21撮影 by  SCG07, samsung
4
3/22 8:21
そして
ダンコウバイと
サンシュユも満開
2025年03月22日 08:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
3/22 8:21
サンシュユも満開
パチパチ 線香花火みたい
2025年03月22日 08:24撮影 by  SCG07, samsung
3
3/22 8:24
パチパチ 線香花火みたい
登山口近くにも花桃
ミニミニ桃源郷を楽しみました
2025年03月22日 08:26撮影 by  SCG07, samsung
1
3/22 8:26
登山口近くにも花桃
ミニミニ桃源郷を楽しみました
梅の蜜はおいしいですか?
2025年03月22日 08:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
3/22 8:26
梅の蜜はおいしいですか?
ユーミン(荒井由実)はこんな青い空を見上げてあの曲を作ったのかな
2025年03月22日 08:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
3/22 8:27
ユーミン(荒井由実)はこんな青い空を見上げてあの曲を作ったのかな
さぁ やっと登山口
ここまで寄り道が過ぎました(いつものことだけど)
2025年03月22日 08:35撮影 by  SCG07, samsung
3
3/22 8:35
さぁ やっと登山口
ここまで寄り道が過ぎました(いつものことだけど)
ツルツルの急登は少し湿った土で緩和されていました
平らな道になってホッと一息
目がキョロキョロ ”なんかないかなぁ~”
2025年03月22日 09:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
3/22 9:02
ツルツルの急登は少し湿った土で緩和されていました
平らな道になってホッと一息
目がキョロキョロ ”なんかないかなぁ~”
ありました!
薹が立っても花が咲いて可愛いですね
ヒメカンスゲはちらほら見かけました
2
ありました!
薹が立っても花が咲いて可愛いですね
ヒメカンスゲはちらほら見かけました
石尊山に到着
小川町の星夢ちゃんとタッチ☆彡
実に3年ぶりです
久しぶりの山歩きは本当に気持ちがいい!
ここでおいしく朝食いただきました
2
石尊山に到着
小川町の星夢ちゃんとタッチ☆彡
実に3年ぶりです
久しぶりの山歩きは本当に気持ちがいい!
ここでおいしく朝食いただきました
官ノ倉山も星夢タッチ☆彡
外秩父七峰スタンプラリーが始まったら今年は頑張るかな(もちろん分割で)
2025年03月22日 09:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
3/22 9:53
官ノ倉山も星夢タッチ☆彡
外秩父七峰スタンプラリーが始まったら今年は頑張るかな(もちろん分割で)
ゆる~いアップダウンかと思っていたら…
とんでもなく直登
気温も上がってキツイキツイ💦
2025年03月22日 10:33撮影 by  SCG07, samsung
3
3/22 10:33
ゆる~いアップダウンかと思っていたら…
とんでもなく直登
気温も上がってキツイキツイ💦
カラスが「おいおい もう疲れたカァー」って笑ってる
2025年03月22日 10:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
3/22 10:41
カラスが「おいおい もう疲れたカァー」って笑ってる
もっと鬱蒼とした暗い森を想像していました
ずいぶん伐採されたのかスッキリ明るい山道
時々風の通り道があって気持ちがいい
2025年03月22日 10:48撮影 by  SCG07, samsung
3
3/22 10:48
もっと鬱蒼とした暗い森を想像していました
ずいぶん伐採されたのかスッキリ明るい山道
時々風の通り道があって気持ちがいい
竹林を背に解放感溢れる所 
正面は寄居の町と鐘撞堂山方面かな?
もうカタクリの花便りが届いてますね
2025年03月22日 10:54撮影 by  SCG07, samsung
1
3/22 10:54
竹林を背に解放感溢れる所 
正面は寄居の町と鐘撞堂山方面かな?
もうカタクリの花便りが届いてますね
はぁ~疲れた
ここは東秩父村なので わしのちゃんと到着です!
2025年03月22日 11:25撮影 by  SCG07, samsung
1
3/22 11:25
はぁ~疲れた
ここは東秩父村なので わしのちゃんと到着です!
下りも苦手だけど下山欲が勝って元気を取り戻しました
力強いしなやかさ…身につけたいものです
2025年03月22日 12:03撮影 by  SCG07, samsung
1
3/22 12:03
下りも苦手だけど下山欲が勝って元気を取り戻しました
力強いしなやかさ…身につけたいものです
奥澤神社にご挨拶をして下山です
3週間ぶりの寄り道ハイク きつかったなぁ
でもお山は楽しい! また来ます!
2025年03月22日 12:06撮影 by  SCG07, samsung
1
3/22 12:06
奥澤神社にご挨拶をして下山です
3週間ぶりの寄り道ハイク きつかったなぁ
でもお山は楽しい! また来ます!
道端の春 ふっと気持ちが和みます
左下のヒメキンギョソウはお初でした
2
道端の春 ふっと気持ちが和みます
左下のヒメキンギョソウはお初でした

感想

3月に入って初めての山行 
2人で風邪をひいて、合間に雪が降ったりなんたり…
あっという間に花桃・桃源郷の季節になってしまいました
そして春は別れの季節 2号は送別の品を道の駅(和紙の工芸品)で探すべく
東秩父村⇒官ノ倉山・石尊山となったのです

案の定 筋肉痛・肩こり・首こり・膝通と衰え方が酷すぎ😿
それでも巨樹にパワーをもらい 猫に癒され 花々を愛で
「やっぱり お山は楽しい 頑張って続けたい!」という気持ちになれました

これから花・新緑とお楽しみが満載
とにかく日々精進?養生?しながら体調を崩さないようにしていきたいです

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
13拍手
訪問者数:80人
huuta山ちゃんayamoekanoNimaMountainCafeヒロpサナpunyamaリュウto264565512abcTony

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!