出会いの貝月山


- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 770m
- 下り
- 765m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土が出ているところあり 雪の急斜面で滑るところあり |
写真
感想
天神山でしごかれたあと、ハーコさんにどこかご一緒にと声をかけてもらった🥰
ここのとこヤマレコ繋がり女子山行、嬉しいな☺️
移動日の21日は軽く登ってと思ってたけど、天神山が強烈すぎて移動のみ。
22日快晴の中、3人とも行きたかった貝月山へ。
出発前にザックが重すぎてハーコさんチェックを受け、「これいらん。あれもいらん、これは今日はいらん、これもええかな」とかなり置いていった。
この時はお母さんのようなハーコさんだった笑
よしくんさんが手軽に良い山、と言ってたのをまにうけましたが、アップダウン結構あってへこたれそうになった。
でも雪庇もついてるし展望も抜群。
お会いしたsumiさんとお孫さん、すごい方らしい。(レコを見るとすごい方だった)
そんなに人もいなくて、もうちょっと雪がある時にもう一度来てみたい山でした。
ハーコさん、koumamaさん、楽しかったよ。ありがとう😊
貝月山は未踏でずっと気になっていたお山です。今シーズンも雪山で挑戦したいと思っていたのですがなかなか休みがとれず諦めていました。
ハーコさんが横川山に貝月山へと遠征されるとの事でご一緒したい!直前の参加表明。
初めましてのaoitoriさんは岡山からとびっくり、アルプスにもよくいかれてるのでまだ近い方?
(ジャンを2回って。。。高所恐怖症には神に思える♥)
1人で山登りできないビビりーなのでお2人とご一緒させていただきありがたかった。
小貝月からのアップダウンの稜線には心折れそうになりましたが、女子トークを楽しみながら山頂へ。この日は春霞で遠望はききませんでしたが白い山々の景色がなんともキレイ😆
急下りが2カ所ほどあり私のレベルでは恐る恐るでしたが、12本爪で安全に下山できました。
先週の荒島岳で山友のはなさんがsumiさんに会われたレコいいな~!と思っていたら、まさかの一週間後にお会いできるとは😲
そしてエベレストにマナスルにとお話を聞かせて頂きました。ありがとうございました🙌
ずっと行きたかった貝月山、先月に膝を痛めて不安もありましたがハーコさんaoitoriさんとの楽しい山話にsumiさん、キュートなお孫さんとの出会いにと楽しく嬉しい1日となりました。
(参加してないkou)イッテQ登山部はいつも見てたのでsumiさんのレコを見たときはびっくりしました。お母さんズルイ❗
春の遠征2日目
レコのコメントとLINEの往復で親交を深めてきたaoitoriさんと初コラボの貝月山にkoumamaさんが急遽参加して下さり3人で行ってきました。ゆるゆると危険なく歩けて360度の展望が素晴らしいこのコース、空気の澄んだ日にまた是非歩いてみたいです。
その時は周りの峰々が分かる様にもっと下調べして行かなければ…
レコでフォローさせて頂いているsumiさん、まちちゃんにもお会いできてほっこり、優しい気持ちになりました。ありがとうございました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aoitoriさんの感想書き出しに吹いてしまいました。笑
21枚目の写真、皆さんめちゃくちゃいい顔されていますね!
本当に楽しそうです♪
少し前からフォローさせていただいておりました。これからもよろしくお願い致します🙇♀️
aoitori さんが、バリ疲れた~とおっしゃられてたのでレコを拝見しました。
わたくしビビリの上に、方向音痴なもので。。。😅
バリ歩きお疲れ様でした😁
あの天神山で軽く山登ってから行こうと思ってたのがぶっ飛びました( ´艸`)
こちら景色もよくて気持ちよく雪の上を歩け楽しかったですよ~
こんにちは
山頂ではお世話になりました。
こんなジジイとの出会いを喜んでいただけて恐縮してしまいます。
そして孫娘にもお気遣いありがとうございました。
またどこかでお会いした時にはもっとゆっくりお話しできればと思います。
またお会いできるのを楽しみにしています
こんばんは、コメント恐縮です、こちらからご挨拶すべきところ3日間遊びまくったツケからまだ脱出できてない毎日です。
たっぷり残雪があり急登もある中チェンスパで頑張ったまちちゃん、思う様に実力を発揮出来なかったはず、それでも山頂踏んでえらい‼︎頑張り屋さんに脱帽です👍👍
あどけなさの中に芯の強さがあるお嬢さんですね🥰
ついこの前のイッテQ登山部もkouとみたところだったので、kouもsumiさんにお話をいっぱい聞きたかったみたいです。
とは言ってもゆるゆる登山隊の我が家、今週末は部活が休みのkouとキャンプしてゆるゆる登山。(アイガー登りたいと言ってた頃が懐かしい😂)
またお会いしたいです❗体力を付けねば😂
後でいろいろお二人に教えていただきました。
たぶんお花の写真よく見させていただいてたと思います。
帰りはまちちゃん、石が拾えたかな(*^^*)
またどこかでお会いできるとうれしいです。
石、拾いましたよ
宝石箱ならぬ饅頭の箱に今まで登った山の石のコレクションがまた一つ増えてご満悦でしたw
青い鳥さんこちらにもお邪魔しました、
sumiさんとお孫さんにバッタリで楽しい道中をご一緒されたのですね、お孫さんは可愛かったでしょう、(レコで見させていただいています。
大山で鍛えた雪山も凝んない穏やかな雪山ならヘイチャラだったのでは・・・コメント弱音もちょとありましたが。
青空の中で歩く雪山は綺麗ですね・・・皆それを狙っていくんですが、今回も大当たりの一日でしたね。
お疲れ様でした。
はじめまして。
まちちゃんのガッツには感心するばかりです。チェンスパでなかったら私達なんて追い越されていたと思います😅
ご無沙汰してます。えっ?aoitoriさんとレコ繋がりですか?😆
パパは仕事が忙しい、kouは部活で休みがない😢1人で山登りができないので、レコ友さんのあたたかいお誘いに感謝♥️
お孫さん、本当に美人さんでした😍
(たくましい山行はもちろんですが、カワイイが勝ってしまいました♥️)
お孫さんかわいかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡きっと私より体力あると思います・・・
聞こえましたか?弱音( ´艸`)基本登りが苦手なので、アップダウンは堪えます。
貝月山いい山でした。ありがとうございます
一度黒斑山で奥様とyasioさんにお会いできました。
ママさんがaoitoriさんと一緒に山行なんだ(^o^)
aoitoriさん、こんにちは。
yasioさんのレコで、ご無沙汰ご挨拶済ませたましたね🎵
ハーコさん、こんにちは。
仲良しママさんと一緒やな🎵
ママさん、念願叶って良かったね🎵
貝月山は好展望!「わ〜い😀」
みなさん、お疲れ様でした✨
はじめましてでしょうか⁈
貝月山リピ決定です👍
yasioさんレコでのご挨拶🎶
貝月山、インスタで知った山でしたが、行って正解の山でした(*^^*)
さすがお顔がひろ~いとらさん😆
はじめましてのaoitoriさんですが、数年前に霊仙の山行が同じ日でコメントのやり取りしてたんです😲
ビックリしました♥️
来月、よろしくお願いします🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する