記録ID: 7927428
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅう連山(中岳)
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 693m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:10
距離 11.7km
登り 693m
下り 691m
15:58
天候 | 晴れ・かなりの暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が解けてべちゃべちゃでした。 |
その他周辺情報 | 宝泉寺温泉 |
写真
感想
昨日の主峰久住山に続いて、2日目は九州本土最高峰中岳を目指します。
昨日とは打って変わった快晴にホッとしましたが、1,500mを越えたあたりから風が強くなり、稜線に出たらちょっと身の危険を感じるほどの爆風に変わりました。また快晴の反面、昨日まで登山道を埋め尽くしていた雪が軒並み解け始めたので、ドロドロの沼状態でした。この時ほど登山靴の有能さに感謝したことはなかったです。
それでも雲ひとつない青空の下に広がるくじゅうの稜線は素晴らしく、来てよかったと心から思えました。
ミヤマキリシマの時期にもまた来たいです。人は多いだろうけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する