記録ID: 7932441
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
「 古賀志山 」の『 お花 』チェック
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 725m
- 下り
- 722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:20
距離 9.3km
登り 725m
下り 722m
12:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ここで嬉しいことが・・・・
「もんぶらん」さんに出会いました。昨年9月の古賀志山のハイキング記録にコメントを頂き,お会いするのを楽しみにしていました。
また,「串団子」ご馳走様でした!!
「もんぶらん」さんに出会いました。昨年9月の古賀志山のハイキング記録にコメントを頂き,お会いするのを楽しみにしていました。
また,「串団子」ご馳走様でした!!
撮影機器:
感想
「ヒカゲツツジ」を見に行く山行計画を立てるため,「二枚岩」へ出かけた。今年は,3月に入り雪が降るなど,「春が遅い」と感じていたが,ここ数日は急に暖かくなったので,現場を見に行くことにした。ツツジ類はまだまだ先だったが,「カタクリ」は咲き始めていた。「古賀志山」に春は確実に来ていることが分かった。
もう一つ嬉しいことがあった。昨年9月の「古賀志山」の山行記録にコメント頂いた「もんぶらん」さんに「二枚岩」でバッタリ。「お団子」もごちそうになった。その際に,ユーザー名「ogahide」と話したが,ニックネームは「おがっち」でしたのでスミマセン。今後もよろしくお願いします。
おがっちさんの去年の9月の古賀志山レコでコメントのやり取りをさせていただき、
お会いできることを楽しみにしておりましたので、とても嬉しく思います。
古賀志山から自宅が近いのでよく行くのですが、登山を行う者なのに草花は全く知識が無くお恥ずかしい限りです。
当日、おがっちさんにヒカゲツツジやカタクリの情報を頂き、とても助かりましたし、
おかげさまで、ひと時の楽しい時間を過ごすことが出来ました😃
その後の行く予定方向が同じであれば、引き続き楽しいお話が出来たかと思いましたが、また、お会い出来る事を楽しみにしております🙇
私もレコをアップするとお伝えしたのに、まだアップ出来ないで申し訳ございません。もう少し時間をください。
今後ともよろしくお願いいたします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する