記録ID: 793253
全員に公開
山滑走
日高山脈
十勝幌尻岳
2016年01月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
03:40 382
09:20 十勝幌尻岳
12:30 382
09:20 十勝幌尻岳
12:30 382
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その奥はガタガタに除雪されていて普通車で入るのは怖かったのでここまで。 どこまで除雪されているか不明。 最終人家はやたら吠える番犬がいるので382手前の転回場に駐車した。 ところが下山時に家の前を通ったところ今日は番犬には吠えられなかった。もう居なくなったのかもしれない。 番犬がいなければ人家前の広場に停めると良いと思う。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は白樺温泉。440円。石鹸露天無し。 熱いサウナ、冷たい水風呂、濃いめのモール温泉、結構空いていて気に入っている。 札幌からは遠くなるけど、ゆもーる亡き後の温泉はここで決まりかもしれない。 |
写真
装備
個人装備 |
Backland95 173cm
Ambition12
BD Prime
|
---|---|
備考 | MD200kcal, どらやき2 電池2時間50分 |
感想
年末年始の合宿でヤブ尾根を滑ったりアップダウンを誤魔化す技術を手に入れた。
コイツを使えば今までスキーで行こうと思わなかった場所でもスキーが使える。
今はまだ発展途上だけど極めればもっと行動範囲が広がるはずなので、
何度も実戦経験を積んでモノにしていきたい。
カチポロ東尾根は快適スキー斜面だった。だけどまだ雪が少ない。
雪が十分にあれば1496の巻きも大したことは無いだろう。春にでもぜひ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人