記録ID: 7933659
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山→大岳山→鋸山→奥多摩駅
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:27
距離 15.6km
登り 1,533m
下り 1,572m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
🔹御嶽駅~ケーブル下駅 バス利用。7:12発に乗車。10分もかからずに着きます。 🔹ケーブル下~御岳山 ケーブルカー使わず。急登と緩やかで歩きやすい道の繰り返し。道自体はコンクリート舗装されており、軽トラや原チャリが通ります 🔹御岳山~大岳山 ロックガーデンを下から登って通過。綾広の滝から大岳山の区間は若干の雪道あり。チェーンスパを履く程ではなくオールシーズン用登山靴でok 🔹大岳山~鋸山 危険な訳ではないですが、少し岩場、鎖場あり。山始めたばかりでも注意して行けば問題なし 🔹鋸山~登山口 木の根出まくりで歩きづらい箇所多し |
その他周辺情報 | 🔹御岳山山頂近辺 お食事処、宿坊多数。一度も利用した事ないけど、おじいちゃん👴になって足腰厳しくなったらケーブルカー利用で宿坊泊まってみたい 🔹奥多摩駅周辺 地ビール、飲み屋いろいろある。 奥多摩駅2Fの店のカツカレー大盛りオススメです |
写真
感想
今週はソロで奥多摩へ。雪の積もった雲取山、鷹ノ巣山に挑戦しようと思ったけどまだ雪山経験値もないしソロは危険と考え、低めの山々の縦走にしました。
御岳山から大岳山、鋸山の縦走は2回目。神社でお祈りして、ロックガーデン満喫して滝を見て。
天気も良く満足の山行でした。
ただ、日焼け止め、サングラス🕶️マスク😷忘れて花粉多めの山突入で、今夜が心配🫤
今朝5:00過ぎに飲んだアレジオンの効果が切れてきたのか辛い🤧
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する