ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793479
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山にやっとこさの冬

2016年01月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
5.8km
登り
601m
下り
612m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:42
合計
5:09
距離 5.8km 登り 603m 下り 615m
9:13
22
9:35
27
10:02
8
10:10
10:32
13
11:21
12:32
21
12:53
12:54
7
13:01
13:03
14
13:17
13:22
32
13:54
19
14:13
14:14
8
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
七合目あたりからちょっと凍結
さてさて、さわやかトイレ前からのスタートです。
2016年01月09日 09:09撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/9 9:09
さてさて、さわやかトイレ前からのスタートです。
いつもながらのツツジオ谷ですね。
2016年01月09日 09:23撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
1/9 9:23
いつもながらのツツジオ谷ですね。
歩きなれた道ですが、注意、注意。
2016年01月09日 09:34撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/9 9:34
歩きなれた道ですが、注意、注意。
タカハタ谷分岐点。最近登ってないなぁ。。下りには使うけどねぇ。。
2016年01月09日 09:38撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 9:38
タカハタ谷分岐点。最近登ってないなぁ。。下りには使うけどねぇ。。
二ノ滝には赤ちゃんツララが、、大きく育つんだよぉ、、(^^♪
なお︰気温が変わったと分かる高さです。ほっぺたが冷たく感じます。
2016年01月09日 10:15撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
1/9 10:15
二ノ滝には赤ちゃんツララが、、大きく育つんだよぉ、、(^^♪
なお︰気温が変わったと分かる高さです。ほっぺたが冷たく感じます。
根っこを掴んで登るなおさん。
なお︰全体重をかけては成りませぬ、あくまで三点支持で。
2016年01月09日 10:19撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
1/9 10:19
根っこを掴んで登るなおさん。
なお︰全体重をかけては成りませぬ、あくまで三点支持で。
源流ルートを登ってるとぉ。。。
2016年01月09日 10:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/9 10:49
源流ルートを登ってるとぉ。。。
先週もあったエグザイルタオル。持ち主さん、回収に来てね〜(^^♪
なお︰エグ○エルさんのファンなのね、レインボータオル。
2016年01月09日 10:51撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 10:51
先週もあったエグザイルタオル。持ち主さん、回収に来てね〜(^^♪
なお︰エグ○エルさんのファンなのね、レインボータオル。
おっと、チビつらら。
なお︰遅めの冬に、チビも大慌てですかねぇ。二ノ滝期待してまっせ!!チビつらら。
2016年01月09日 10:55撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/9 10:55
おっと、チビつらら。
なお︰遅めの冬に、チビも大慌てですかねぇ。二ノ滝期待してまっせ!!チビつらら。
伝説の。。。(以下略
なお︰「やかん」
2016年01月09日 10:57撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/9 10:57
伝説の。。。(以下略
なお︰「やかん」
このくぐり抜けが難所。
なお︰小型には、有利やな(^_-)-☆
2016年01月09日 11:05撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 11:05
このくぐり抜けが難所。
なお︰小型には、有利やな(^_-)-☆
行き止まりに見えても行くぞぉ!
なお︰それ、先週も先々週も大変やったやん、巻ましょってゆーてたのに。
2016年01月09日 11:07撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
1/9 11:07
行き止まりに見えても行くぞぉ!
なお︰それ、先週も先々週も大変やったやん、巻ましょってゆーてたのに。
ココさえ抜けたら後は大した登りもなく、、
2016年01月09日 11:13撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 11:13
ココさえ抜けたら後は大した登りもなく、、
ほら、あれは本道最後の橋ですよぉヽ(^o^)丿
2016年01月09日 11:16撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
1/9 11:16
ほら、あれは本道最後の橋ですよぉヽ(^o^)丿
で、本道。うっすらと雪ですね。
2016年01月09日 11:18撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/9 11:18
で、本道。うっすらと雪ですね。
もうちょっとだからそのまま行きますが、アイゼン装着してもいいかもしれない。
2016年01月09日 11:19撮影 by  DSC-WX10 , SONY
7
1/9 11:19
もうちょっとだからそのまま行きますが、アイゼン装着してもいいかもしれない。
ちょっとだけ霧氷あり。
2016年01月09日 11:19撮影 by  DSC-WX10 , SONY
7
1/9 11:19
ちょっとだけ霧氷あり。
マイナス2℃。
でも、越年登山の時とは違って、陽射しあり。あったかく感じます。
2016年01月09日 11:27撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
1/9 11:27
マイナス2℃。
でも、越年登山の時とは違って、陽射しあり。あったかく感じます。
国見台にはけっこうな人出です(^^♪
2016年01月09日 11:30撮影 by  DSC-WX10 , SONY
10
1/9 11:30
国見台にはけっこうな人出です(^^♪
そこそこの展望でした。
2016年01月09日 11:31撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 11:31
そこそこの展望でした。
下りは本道で。七合目あたりまでは凍結階段。要注意です。
2016年01月09日 12:52撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 12:52
下りは本道で。七合目あたりまでは凍結階段。要注意です。
このまま本道下りたらヒザに来そうなので水が阪尾根へと逃げます。
2016年01月09日 13:27撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
1/9 13:27
このまま本道下りたらヒザに来そうなので水が阪尾根へと逃げます。
戻ってきました。お疲れさま。
2016年01月09日 14:00撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/9 14:00
戻ってきました。お疲れさま。
で、一休茶屋さん店頭にもアイゼンが。
ご存知ピノプランさんのマジックアイゼン(^^♪
金剛山の定番品です。今日みたいな中途半端な凍結具合の日には持ってこい。ぜひぜひ。
2016年01月09日 14:32撮影 by  DSC-WX10 , SONY
10
1/9 14:32
で、一休茶屋さん店頭にもアイゼンが。
ご存知ピノプランさんのマジックアイゼン(^^♪
金剛山の定番品です。今日みたいな中途半端な凍結具合の日には持ってこい。ぜひぜひ。
撮影機器:

感想

いつものように一休茶屋のお母さんとのんびり。
朝早くからの登り、お疲れ様ですと思いつつ、
一休さんのお母さんと、山頂の様子を聞いたところ、
8合目から、上りは行けるけど、下りはアイゼン要。
持ってるなら、履いたほうがとのこと。
冷えてるのね、山頂(´-﹏-`;)寒いんだぁ。
でも霧氷調査に出かけるには、良い感じ(^^)/
確かに、自衛隊道も、固く、コケたら必ず青タン間違いなしでした。
(・o・)今回はコケてません。
尻もちは、ついてないのでセーフです。
やっとアイゼンが要るようになりました。

さて。いやになってしまう程の暖冬ですが、ようやく平年並みの気温になった今週末。とりあえず小さい秋ならぬ小さい冬を見つけにツツジオ谷を登ってまいりました。
ま。なんとやらですが、、、お出かけ計画しておられる方々、ご参考まで。(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

ゲスト
ささやき小道⊂((・⊥・))⊃
お邪魔致しますヽ(≧▽≦)ノ
私達が昨日下山で通ったルートは水が阪尾根と言うのでしょうか?五合目下あたりを右にそれて行きました(^^) ツツジオの本道との合流地点も気になるゥ(*ノ∀ノ) 金剛山にはまだまだ知らないルートがたくさんあります(≧▽≦)ゞ 勉強しなくっちゃ(笑)
2016/1/10 14:27
Re: ささやき小道⊂((・⊥・))⊃
rennさん、こんばんは〜(^^♪
ささやき小道っても言うんですね。本道の単調さに疲れるんで、大抵はこちらで下りてます。
電柱のところに下りてくるルートで(水場へ下りられたんですよね。じゃあ最後の折り返し後、すぐにもう一回折り返して行く道です)。
んで、本道出口まで、舗装路回避。その後、、ウチは高城さんで回転焼を頂いて帰るってのがパターン化しております。ウマウマ(^^♪
2016/1/10 21:47
おぉぉぉぉヽ(・∀・)丿
水が坂尾根、ささやき小道!!!
なんてステキなタイミングでの情報
ariさん、ナオさん、ありがとうございます
この日、わたしたちは昼からのスタートでしたが、朝からなら「一休さん寄ったら、ナオさんたちいるのかな?また、一緒に登ってほしいな」と、話しながら向かっておりましたー
また、機会がありましたら、先生してください
2016/1/11 10:56
Re: おぉぉぉぉヽ(・∀・)丿
ぽぉーさん(^^)/コメントありがと。
下りは松の木って、、ゆーてたariさん。勘が働いてたのかねぇ〜
結局膝に優しいささやきで降りてきたけど、
残念極まりないだわさ!
また、みんなで登りたいなぁ〜って思ってますヽ(^o^)丿
ご一緒させておくんなまし(*^^*)
2016/1/11 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら