ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793484
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

比良の霧氷(堂満岳・コヤマノダケ・武奈ヶ岳〜すり鉢山・烏谷山)

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:41
距離
23.1km
登り
2,155m
下り
2,141m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:58
合計
9:40
7:25
56
8:21
8:26
65
9:31
9:39
16
9:55
9:55
8
10:03
10:04
58
11:02
11:02
3
11:05
11:06
17
11:23
11:31
28
11:59
12:00
11
12:11
12:11
13
12:24
12:27
11
12:38
12:39
43
13:22
13:40
49
14:29
14:34
16
14:50
14:56
25
15:21
15:22
103
17:05
17:05
0
17:05
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 JR比良駅
帰路 JR志賀駅
コース状況/
危険箇所等
特になし(ノーアイゼン)

・烏谷山あたりのログがかなり飛んでいます
振り返ると琵琶湖に朝の光がまぶしい。天気はよさそうです。
2016年01月09日 07:44撮影 by  DSC-HX1, SONY
4
1/9 7:44
振り返ると琵琶湖に朝の光がまぶしい。天気はよさそうです。
ノタノホリ。いつもの雰囲気。
2016年01月09日 08:20撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 8:20
ノタノホリ。いつもの雰囲気。
堂満岳山頂。
2016年01月09日 09:31撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 9:31
堂満岳山頂。
山頂からの展望
2016年01月09日 09:31撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 9:31
山頂からの展望
金糞峠に向けて西斜面に向かうと雪が少し
2016年01月09日 09:39撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 9:39
金糞峠に向けて西斜面に向かうと雪が少し
金糞峠
2016年01月09日 10:02撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 10:02
金糞峠
沢に下りても雪なし
2016年01月09日 10:06撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 10:06
沢に下りても雪なし
コヤマノダケへの登りで次第に雪が増えますが、霧氷のムの字もありません
2016年01月09日 10:45撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 10:45
コヤマノダケへの登りで次第に雪が増えますが、霧氷のムの字もありません
コヤマノクラウンに到着、ん??
2016年01月09日 10:51撮影 by  DSC-HX1, SONY
5
1/9 10:51
コヤマノクラウンに到着、ん??
霧氷です
2016年01月09日 10:51撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 10:51
霧氷です
線の細い繊細な霧氷
2016年01月09日 10:53撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 10:53
線の細い繊細な霧氷
コヤマノダケを下り、武奈ヶ岳の全貌が見えてきます
2016年01月09日 11:06撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 11:06
コヤマノダケを下り、武奈ヶ岳の全貌が見えてきます
武奈ヶ岳山頂に向かう途中で振り返ると、コヤマノダケは霧氷の山と化しています
2016年01月09日 11:13撮影 by  DSC-HX1, SONY
6
1/9 11:13
武奈ヶ岳山頂に向かう途中で振り返ると、コヤマノダケは霧氷の山と化しています
美しい。近くで見れば線の細い霧氷でしたが遠目で見ると素晴らしい景色です
2016年01月09日 11:13撮影 by  DSC-HX1, SONY
8
1/9 11:13
美しい。近くで見れば線の細い霧氷でしたが遠目で見ると素晴らしい景色です
青空をバックに純白が映えます
2016年01月09日 11:13撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:13
青空をバックに純白が映えます
遠くには蓬莱山
2016年01月09日 11:13撮影 by  DSC-HX1, SONY
4
1/9 11:13
遠くには蓬莱山
何度も見とれます
2016年01月09日 11:14撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:14
何度も見とれます
繊細な霧氷
2016年01月09日 11:16撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:16
繊細な霧氷
琵琶湖をバックにコヤマノダケの霧氷
2016年01月09日 11:16撮影 by  DSC-HX1, SONY
9
1/9 11:16
琵琶湖をバックにコヤマノダケの霧氷
幻想的です
2016年01月09日 11:16撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 11:16
幻想的です
青空が広がります
2016年01月09日 11:16撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:16
青空が広がります
西南稜
2016年01月09日 11:17撮影 by  DSC-HX1, SONY
4
1/9 11:17
西南稜
稜線に出ました。武奈山頂へ向かいます
2016年01月09日 11:18撮影 by  DSC-HX1, SONY
5
1/9 11:18
稜線に出ました。武奈山頂へ向かいます
西側には美しい霧氷が
2016年01月09日 11:19撮影 by  DSC-HX1, SONY
7
1/9 11:19
西側には美しい霧氷が
コヤマノダケの霧氷たち
2016年01月09日 11:22撮影 by  DSC-HX1, SONY
8
1/9 11:22
コヤマノダケの霧氷たち
山頂
2016年01月09日 11:23撮影 by  DSC-HX1, SONY
6
1/9 11:23
山頂
少し北稜に進んでみます
2016年01月09日 11:23撮影 by  DSC-HX1, SONY
4
1/9 11:23
少し北稜に進んでみます
北稜の素晴らしい霧氷
2016年01月09日 11:23撮影 by  DSC-HX1, SONY
10
1/9 11:23
北稜の素晴らしい霧氷
ナガオやその先の蛇谷ヶ峰方面には雪はほとんどないようです
2016年01月09日 11:23撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:23
ナガオやその先の蛇谷ヶ峰方面には雪はほとんどないようです
2016年01月09日 11:25撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:25
北稜から武奈を振り返る。雲の合間から光が射して幻想的です。
2016年01月09日 11:26撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 11:26
北稜から武奈を振り返る。雲の合間から光が射して幻想的です。
西南稜に向かいます
2016年01月09日 11:36撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:36
西南稜に向かいます
雪は少ないですが気持ちのよい光景
2016年01月09日 11:41撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 11:41
雪は少ないですが気持ちのよい光景
やっぱりコヤマノダケ
2016年01月09日 11:41撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 11:41
やっぱりコヤマノダケ
ワサビ峠からヨキトウゲ谷へ下ります
2016年01月09日 11:55撮影 by  DSC-HX1, SONY
3
1/9 11:55
ワサビ峠からヨキトウゲ谷へ下ります
振り返るときれいな景色。
ヨキトウゲ谷から見上げる景色はいつもきれいです。
2016年01月09日 12:03撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 12:03
振り返るときれいな景色。
ヨキトウゲ谷から見上げる景色はいつもきれいです。
ヨキトウゲ谷はこんな感じ
2016年01月09日 12:09撮影 by  DSC-HX1, SONY
1/9 12:09
ヨキトウゲ谷はこんな感じ
中峠に向けて登ります
2016年01月09日 12:22撮影 by  DSC-HX1, SONY
1/9 12:22
中峠に向けて登ります
中峠からシャクシコバの頭に向かいます
2016年01月09日 12:27撮影 by  DSC-HX1, SONY
1/9 12:27
中峠からシャクシコバの頭に向かいます
快適ハイクですが・・
2016年01月09日 12:44撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 12:44
快適ハイクですが・・
この足跡は?周囲を気にしながら進みます。
2016年01月09日 12:45撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 12:45
この足跡は?周囲を気にしながら進みます。
シャクシコバの頭を過ぎると雪もなくなり、しばらく激下り、ロープに助けてもらいながら、
2016年01月09日 12:56撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 12:56
シャクシコバの頭を過ぎると雪もなくなり、しばらく激下り、ロープに助けてもらいながら、
大橋の美しい沢に到着。しばらくまったり、
2016年01月09日 13:22撮影 by  DSC-HX1, SONY
6
1/9 13:22
大橋の美しい沢に到着。しばらくまったり、
大橋からすり鉢山に直登してみます。「すり鉢の水」の標識の少し東側から巻くように登りました。
2016年01月09日 13:40撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 13:40
大橋からすり鉢山に直登してみます。「すり鉢の水」の標識の少し東側から巻くように登りました。
ここから登りましたが、もっと谷筋を登ったほうが藪漕ぎがなくてよいかも。急登と藪こぎ15分、なかなか大変でした。
2016年01月09日 13:41撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 13:41
ここから登りましたが、もっと谷筋を登ったほうが藪漕ぎがなくてよいかも。急登と藪こぎ15分、なかなか大変でした。
稜線に出ました。破線でもないバリルートですが快適尾根です
2016年01月09日 14:13撮影 by  DSC-HX1, SONY
1
1/9 14:13
稜線に出ました。破線でもないバリルートですが快適尾根です
すり鉢山到着
2016年01月09日 14:28撮影 by  DSC-HX1, SONY
4
1/9 14:28
すり鉢山到着
そこから20分、緩やかな尾根を進んで、烏谷山。琵琶湖の展望が最高です。
2016年01月09日 14:49撮影 by  DSC-HX1, SONY
8
1/9 14:49
そこから20分、緩やかな尾根を進んで、烏谷山。琵琶湖の展望が最高です。
美しい琵琶湖の眺め
2016年01月09日 14:49撮影 by  DSC-HX1, SONY
6
1/9 14:49
美しい琵琶湖の眺め
伊吹山だと思います、結構積もってそうです
2016年01月09日 14:50撮影 by  DSC-HX1, SONY
5
1/9 14:50
伊吹山だと思います、結構積もってそうです
荒川峠から下山しました。琵琶湖を臨む美しい夕方の景色
2016年01月09日 16:38撮影 by  DSC-HX1, SONY
2
1/9 16:38
荒川峠から下山しました。琵琶湖を臨む美しい夕方の景色

感想

今週末から再び寒波の予報。高島市の天気予報を見ると深夜に雪マーク。武奈ヶ岳も終日氷点下となっており、雪と霧氷を期待して比良に向かいました。

が、比良駅に到着して、どんなに目を凝らして山々を眺めても雪はほとんどなさそうで、テンション低く出発。

堂満岳は山頂に気持ち程度の雪が乗っているだけでした。

その後、金糞峠を経て、コヤマノダケに向かいますが雪の気配はなく、霧氷もあきらめつつ進みましたが、コヤマノクラウンに到着すると驚きの霧氷が広がっていました。線の細い繊細な霧氷ですがこういうのも美しい。

コヤマノダケから武奈ヶ岳の間は雪はある程度残っており、雪の感触を噛みしめながら進みます。

そして武奈の稜線に上がる直前で振り返ると、コヤマノダケが霧氷の山と化していました。青空に純白の霧氷が映えます。遠目に見るとこんなに美しいのですね。見とれてしまいました。

武奈ヶ岳から先は雪はなさそうなのでUターンしますが、やはり北稜の霧氷は非常に美しい。

シャクシコバの頭から先は雪はなくなり、大橋の美しい沢に到着後、少し考えて、TRIさんが検討されていたすり鉢山への直登を試みることにしました。15分ほどの急登と藪漕ぎで疲れた頃に尾根に飛び出ると快適な尾根道が待っていました。快適に進んですり鉢山経由で烏谷山に到着。琵琶湖の美しい眺めと遠くの伊吹山や北陸の銀嶺を堪能して、荒川峠から下山しました。

雪は少なくて残念ですが美しい霧氷が見れたので満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

霧氷がやはり美しいですね!
tubataroさん、こんばんは。
ちょうど明日行こうと思っていたので、
情報助かりました(笑)
雪は・・・この冬型でも降ってなさそうですね。
明日はコヤマノ霧氷祭りを期待しているので、
この感じだと明日もバッチリですね♪
年明け早々、あの未踏だったルートに
行かれたんですね。
谷筋は全然雪がなくて、例年だと
あんなところは大変なはず(笑)
昨年はなかなかご一緒させて頂く機会が
ありませんでしたが、また、今年も
よろしくお願いします!
あ、年末の八ヶ岳は最高でしたね(・ω<)-☆
2016/1/9 23:01
Re: 霧氷がやはり美しいですね!
dolceさん、ご無沙汰です。
日本海からの雪は比良には届いていないようで残念でしたが、コヤマノダケでマイナス2℃くらいで、霧氷ができていました。本当にクラウン直下までは霧氷のムの字もなかったので、驚きました。明日はもっと天気もよく、気温は下がってそうなので霧氷には期待できそうですね。北稜も少し歩いてみてください。きれいですよ。またレコ楽しみしています。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。八ヶ岳、クセになります(笑)
2016/1/10 0:11
霧氷有りますね
霧氷ができているじゃぁないですか!
あとは雪が降ってくれるのを待つだけですね。
擂鉢への直登をやったんですね、さぞかし藪が凄かったんでしょうね。
また教えて下さい。
2016/1/12 20:50
Re: 霧氷有りますね
TRI-HIさん、お久しぶりです
私が登った9日は偶然霧氷が出来てたみたいです。翌日はdolceさんが登られた時はすっかりなくなってたらしいのでタイミングが難しいですね。でも今週から来週の寒波は期待出来そうです。すり鉢への直登、登り始めをもう少し藪の少ない谷筋ルートを探してみたいです。雪がないので藪にやられました。
2016/1/13 7:15
やっぱ北稜…
霧氷で比良一番はコヤマノ岳か北稜ですかね

いよいよ寒気が入って、楽しみになってきまっした。
真っ白な八雲ヶ原で本と酒持ってのんびり泊まりたいなって思ってます

西南稜もはよ白くならんかなぁ…
2016/1/15 17:10
Re: やっぱ北稜…
utaotoさん、こんばんは
高島市の来週の天気予報は1週間ずっと雪マークのようですね。かなり期待出来そうです。来週末はスカーンと晴れてくれたら最高です。
2016/1/15 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら