ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795282
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山-イハイガ岳

2016年01月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
972m
下り
954m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:20
合計
4:30
7:10
10
8:10
50
9:00
9:10
40
9:50
10:00
30
10:30
60
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
綿向山登山道七合目から冬道
数ミリ程度の積雪あり
今年は雪降らんねぇ
登山口はいつもの様相
2016年01月11日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:24
今年は雪降らんねぇ
登山口はいつもの様相
七合目あたりからうっすら積雪
駐車場に1台停めてあったクルマの方のものと思われる足跡がひとつだけ確認できた。先行者もソロっぽい。
2016年01月11日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:40
七合目あたりからうっすら積雪
駐車場に1台停めてあったクルマの方のものと思われる足跡がひとつだけ確認できた。先行者もソロっぽい。
2016年01月11日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 8:56
エビの尻尾と呼ぶには貧相
もっと育ってもらおう
2016年01月11日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:59
エビの尻尾と呼ぶには貧相
もっと育ってもらおう
山頂
先行者のトレースなし。こちらに寄らずに北尾根方面に向かわれた様子。
なので今日は山頂一番乗りっす。ワーイ
2016年01月11日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:01
山頂
先行者のトレースなし。こちらに寄らずに北尾根方面に向かわれた様子。
なので今日は山頂一番乗りっす。ワーイ
鳥居が新しい。
いつの間に?
2016年01月11日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:02
鳥居が新しい。
いつの間に?
まわり真っ白
2016年01月11日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:02
まわり真っ白
地鶏
2016年01月11日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 9:04
地鶏
ホグロフス×ヤマ専コラボモデル
・・・では無くステッカー

正面に雨乞岳があるはず(真っ白
2016年01月11日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 9:06
ホグロフス×ヤマ専コラボモデル
・・・では無くステッカー

正面に雨乞岳があるはず(真っ白
いつもの木
2016年01月11日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:07
いつもの木
ちなみに丁度一年前の同じ木のある風景。
(photo:2015/1/12)
2015年01月12日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 11:37
ちなみに丁度一年前の同じ木のある風景。
(photo:2015/1/12)
2016年01月11日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:08
北尾根方面へ
今日は北尾根の先のイハイガ岳まで行ってみる計画。
2016年01月11日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:11
北尾根方面へ
今日は北尾根の先のイハイガ岳まで行ってみる計画。
トレースは竜王山方面には延びずイハイガ岳方面に続いてます。
なんと奇遇な。先行者がいると思うと安心。
2016年01月11日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:13
トレースは竜王山方面には延びずイハイガ岳方面に続いてます。
なんと奇遇な。先行者がいると思うと安心。
ガスで視界悪いのはいただけません。
晴れてたら景色良さそうやのに。
2016年01月11日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:20
ガスで視界悪いのはいただけません。
晴れてたら景色良さそうやのに。
未踏の地
わくわく
2016年01月11日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:22
未踏の地
わくわく
アイゼン着けなくても大丈夫です。
2016年01月11日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:28
アイゼン着けなくても大丈夫です。
広々してていいところ
2016年01月11日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:29
広々してていいところ
水溜り
氷張ってる
2016年01月11日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:31
水溜り
氷張ってる
この足跡を今日は追跡してるわけです。
猟が冬に解禁されるのは理に適ってますね。追跡者有利です。
別に狩りとかしませんけど。
2016年01月11日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:32
この足跡を今日は追跡してるわけです。
猟が冬に解禁されるのは理に適ってますね。追跡者有利です。
別に狩りとかしませんけど。
イハイガ岳ピークにて先行者と出会いました。
会話はなし。
なぜかというとこの方ずっと無線で誰かとお話し中だったので会話できず。会釈のみ。アマチュア無線ってやつですかねぇ。
2016年01月11日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 9:47
イハイガ岳ピークにて先行者と出会いました。
会話はなし。
なぜかというとこの方ずっと無線で誰かとお話し中だったので会話できず。会釈のみ。アマチュア無線ってやつですかねぇ。
看板あれど視界は悪し。
写真撮ってもらおうとしばし待つが無線会話終わる気配なし。
帰途。
2016年01月11日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 9:47
看板あれど視界は悪し。
写真撮ってもらおうとしばし待つが無線会話終わる気配なし。
帰途。
どこ撮ったんやろ?
清水頭と後ろに雨乞岳とかかな?
2016年01月11日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:03
どこ撮ったんやろ?
清水頭と後ろに雨乞岳とかかな?
戻ってきました。
ここから又冬道を下ります。
2016年01月11日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:33
戻ってきました。
ここから又冬道を下ります。
無事下山
2016年01月11日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:28
無事下山
下山したら晴れるっていう
登山あるあるですか?
2016年01月11日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 11:35
下山したら晴れるっていう
登山あるあるですか?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

新年あけました。
いつの間にか明けてました。
雪山待ってるんですけど今年の暖冬っぷりは半端ないので全然積もりませんね。
とりあえず2ヶ月余りヤマから遠のいていたので体力も落ちてることですし新年一発目は近場の綿向山(雪なし)へと赴くことにしました。前から気になってたイハイガ岳へも行ってみようかと。
で、いざ登ってみたら山頂はうっすらですけど雪あるんですね。びっくり。下から見てたら全然わかりません。とは言え例年からすると積もってるとは到底言えないような積雪量ですけど。装備的にもアイゼンを着けることは最後までなかったですし今年はどうしちゃったんだろうと思ってしまいます。
もっと雪山と戯れたいです。

一昨年の目標がアルプスデビュー、昨年の目標がアルプステン泊縦走とどちらも叶ってきてますので今年の目標は”アルプスもっと歩く”というあいまいな感じにしておきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人

コメント

雪なしなんですね
今日、綿向行こうかと思いながらガス&曇り空だったので、もう少し南下し高畑山にしました。帰り道、綿向山も晴れてるやん!と思いましたが、結構厳しい状況だったのですね。もう一度霧氷が見たい。
2016/1/11 22:06
Re: 雪なしなんですね
コメントありがとうございます。
お返事おくれました。
当日も翌日も綿向山は少し降雪あったのでもうちょい降り続いて欲しいなーと思うんですけどねぇ。ボクも霧氷もっと見たいです。
2016/1/14 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら