記録ID: 796441
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳-黒岳-河口湖
2016年01月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:56
距離 14.3km
登り 1,450m
下り 1,709m
8:18 鳥坂トンネル
8:30 鳥坂峠
8:35 鳥坂山
10:22 金岩
10:46 神座山
12:13 釈迦ヶ岳
13:00 府駒山
13:26 スズラン群生地駐車場
14:40 すずらん峠
15:09 黒岳
15:11 黒岳展望台
17:01 日帰り湯 天水
17:07 久保田一竹美術館前バス停
8:30 鳥坂峠
8:35 鳥坂山
10:22 金岩
10:46 神座山
12:13 釈迦ヶ岳
13:00 府駒山
13:26 スズラン群生地駐車場
14:40 すずらん峠
15:09 黒岳
15:11 黒岳展望台
17:01 日帰り湯 天水
17:07 久保田一竹美術館前バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
後で気が付きましたが、バス時刻表の最新版チェックができていなかった。 博物館まで歩く必要がなかった。 復路:レトロバスにて河口湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岳から広瀬への下りに急坂が多く、かなり怖かった。 |
写真
装備
備考 | 持って行けばよかったもの→あきらめない気持ち |
---|
感想
今回の計画には、黒岳以降4つの選択肢を準備していた。
1.今回歩いた釈迦ケ岳ー黒岳ー河口湖
2.黒岳ー三つ峠ー三つ峠駅
3.黒岳ー清八山ー笹子駅
4.黒岳ー清八山ー本社ケ丸ー鶴ケ鳥屋山ー初狩駅
結果、一番短いコースであえなく終了。
ビパーク準備をしているので15K超を久々に背負い喘ぎながらの山行となり、とてもこれ以上は無理でした。
黒岳から広瀬への下りはかなりへばってしまい、ふんばりが効かなくなっていた。
ここを登るのはかなり辛そうだが、いつか挑戦してみたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chinyamaさん こんばんは
レコを上げない山歩きをされていると思いますが・・・
少しの時間でも暇が出来たら山歩きをされてください。
せっかく山の近くに住んでいるのですから。
以前のマシンガンのようなレコを期待しております
niiniさんこんにちは
niiniさんの精力的なご活躍はいつもレコで拝見しております。
私はボチボチやってますが、相変わらずメタボとの戦いで苦しんでおります。
遅ればせながら本年も宜しくお願い申し上げます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する