記録ID: 7972262
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
生越駅~越生10名山8座+α~西吾野駅
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 1,955m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:17
距離 29.4km
登り 1,955m
下り 1,776m
15:35
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温5~15度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6:06発の青梅線(武蔵五日市行)に乗り、拝島駅で下車(13 分、5駅)。 6:25発の八高線(川越行)に乗り、高麗川駅で下車(33 分、5駅)。 7:01発の八高線(高崎行)に乗り、越生駅で下車(10 分、2駅)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
写真
撮影機器:
感想
挑戦中の生越10名山に登ってきました。
10名山のうち飯能市に近い顔振峠・関八州見晴台・飯盛山には登っていましたが他はほったらかし状態だったので今回一気に7座と周辺の山々に登ってきました。
里山あるあるで登山道と舗装路を交互に歩きながらの山行となりましたがどの山も整備された登山道で快適に歩くことができました。
但し、龍ヶ谷のヤマザクラ山から奥武蔵グリーンラインまでのバリエーションルートは途中から踏み跡がなくなり、何かに捕まっていないと滑落しそうな急斜面となり崩れ易く滑り易い路面が続きます。
その上、岩場が連続して出現しルート選びが大変でした。
今回は上りだったので何とかなりましたが、下りでの利用は滑落の危険性が高いのでお勧めしません。
10名山はどの山も眺望がよく、前日までの雨の影響もなく遠方まで見渡すことができ楽しい山行ができました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する