ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7978136
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2025年04月05日(土) [日帰り]
110拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
20.4km
登り
368m
下り
1,515m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:37
合計
5:41
距離 20.4km 登り 368m 下り 1,515m
8:39
79
10:23
33
10:56
55
11:51
12:22
18
12:40
5
12:45
12
12:57
48
13:45
13:51
15
14:06
29
天候 晴れ 風速4mぐらい
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安達太良スキー場 駐車場 トイレあり
駐車場は雪なし
コース状況/
危険箇所等
※ログが飛び薬師平で携帯を再起動させています
実際の歩行距離は10K位で累積標高は780m位です
◇薬師岳回りの上りは締まった雪で軽アイゼンを装着して上る
◇仙女平から上部は新雪の雪になり春の雪質から冬の雪質に変わる
◇下山は勢至平を下りてくると雪が緩み足が取られて歩きにくい道でした
◇馬車道はノートレースで旧道はショートカットのトレースがあり短時間で下りることが出来ました
※今年は雪量が多く、まだ標識は頭が少し見えるぐらいなので視界が悪い時はルート確認が必要です
その他周辺情報 奥岳の湯 800円(JAF・イオンカード提示で50円引き)露天あり
今シーズン初めての雪山の安達太良です
入り口の雪もすっかり融けちゃってます
2025年04月05日 08:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/5 8:35
今シーズン初めての雪山の安達太良です
入り口の雪もすっかり融けちゃってます
ゲレンデはまだ真っ白な雪
2025年04月05日 08:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/5 8:37
ゲレンデはまだ真っ白な雪
雪が締まっていてツボ足でもいいですが暑くてアウターを脱いだついでに軽アイゼンを履きました
2025年04月05日 08:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/5 8:53
雪が締まっていてツボ足でもいいですが暑くてアウターを脱いだついでに軽アイゼンを履きました
リフトトップ アウター脱いでも汗だく~
2025年04月05日 09:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/5 9:18
リフトトップ アウター脱いでも汗だく~
締まったトレースで歩きやすいです
2025年04月05日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/5 9:43
締まったトレースで歩きやすいです
五葉松の標識の頭が出ています
2025年04月05日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/5 9:48
五葉松の標識の頭が出ています
薬師岳の標識が埋まっている時に来てみたかったが、大分出ちゃいましたね~
2025年04月05日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/5 10:01
薬師岳の標識が埋まっている時に来てみたかったが、大分出ちゃいましたね~
今日は青空の本当の空~♪
2025年04月05日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
4/5 10:03
今日は青空の本当の空~♪
頂上に登っている人たちが見えています
最高のお天気ですね
2025年04月05日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/5 10:04
頂上に登っている人たちが見えています
最高のお天気ですね
仙女平の標識がまだ埋まっています
本当に今年は大雪でしたね
2025年04月05日 10:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/5 10:52
仙女平の標識がまだ埋まっています
本当に今年は大雪でしたね
雪が多かったから大大大雪原になってる~
2025年04月05日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/5 11:04
雪が多かったから大大大雪原になってる~
スノモンも雪をぬいでます
2025年04月05日 11:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/5 11:05
スノモンも雪をぬいでます
空に向かって登り上げ~
2025年04月05日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/5 11:09
空に向かって登り上げ~
今日はスキーヤーとボーダーの方が大勢楽しんでいます
2025年04月05日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/5 11:11
今日はスキーヤーとボーダーの方が大勢楽しんでいます
見渡す限り真っ白~
歩きやすいがキツイ上りです
2025年04月05日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/5 11:13
見渡す限り真っ白~
歩きやすいがキツイ上りです
おっ!頭を垂れたスノモン
2025年04月05日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/5 11:14
おっ!頭を垂れたスノモン
登るにつれて雪質が冬の雪質に変わっていきます
2025年04月05日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/5 11:24
登るにつれて雪質が冬の雪質に変わっていきます
山頂到着です
頂上直下の雪量も多いですね~
2025年04月05日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/5 11:36
山頂到着です
頂上直下の雪量も多いですね~
1700m雪の安達太良山に登頂しました~
2025年04月05日 11:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
4/5 11:45
1700m雪の安達太良山に登頂しました~
磐梯山も綺麗に見えています
2025年04月05日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/5 11:43
磐梯山も綺麗に見えています
風をよけてコッペサンドと孫ちゃんからホワイトデーに頂いたクッキーでゆっくり休憩
2025年04月05日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
4/5 11:55
風をよけてコッペサンドと孫ちゃんからホワイトデーに頂いたクッキーでゆっくり休憩
下山を始めて牛の背に行くと岩にはエビの尻尾がびっしり
2025年04月05日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/5 12:21
下山を始めて牛の背に行くと岩にはエビの尻尾がびっしり
下界は桜が咲き始めていますがお山は冬ですね
2025年04月05日 12:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
4/5 12:22
下界は桜が咲き始めていますがお山は冬ですね
雪の安達太良山で一番好きな景色です
見れて嬉しい~
2025年04月05日 12:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
4/5 12:22
雪の安達太良山で一番好きな景色です
見れて嬉しい~
風は弱い予報でしたが牛の背はいつものことで結構強い風で寒いです
2025年04月05日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/5 12:25
風は弱い予報でしたが牛の背はいつものことで結構強い風で寒いです
吾妻連峰
2025年04月05日 12:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/5 12:27
吾妻連峰
遠くに真っ白な飯豊山
2025年04月05日 12:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/5 12:27
遠くに真っ白な飯豊山
沼の平に秋元湖
2025年04月05日 12:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/5 12:37
沼の平に秋元湖
もう4月なんですがエビの尻尾だらけの景色を見ると極寒の雪山のようです
2025年04月05日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/5 12:38
もう4月なんですがエビの尻尾だらけの景色を見ると極寒の雪山のようです
船明神の方まだ真っ白
2025年04月05日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/5 12:38
船明神の方まだ真っ白
雪に抱かれた道標
2025年04月05日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/5 12:40
雪に抱かれた道標
まだ真っ白な雪の安達太良の景色が見れて良かったです
2025年04月05日 12:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/5 12:48
まだ真っ白な雪の安達太良の景色が見れて良かったです
峰の辻の標識がまだ埋まっていました
2025年04月05日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/5 12:53
峰の辻の標識がまだ埋まっていました
ボーダーの方達が笑い声をあげて楽しんでいます
今日は最高ですよね~
2025年04月05日 13:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
4/5 13:01
ボーダーの方達が笑い声をあげて楽しんでいます
今日は最高ですよね~
勢至平は下るにつれてズブズブ雪になって歩くのが大変
2025年04月05日 13:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/5 13:20
勢至平は下るにつれてズブズブ雪になって歩くのが大変
冬の雪山から春の雪山に変わってきました
いやぁ~この区間は疲れた~
2025年04月05日 13:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/5 13:36
冬の雪山から春の雪山に変わってきました
いやぁ~この区間は疲れた~
馬車道はノートレースで旧道はショートカット道が出来ていました
2025年04月05日 14:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/5 14:11
馬車道はノートレースで旧道はショートカット道が出来ていました
無事に下山です
まだまだたっぷりの雪山を楽しめて良かった~♪
ありがとうございました 感謝 感謝です
2025年04月05日 14:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/5 14:19
無事に下山です
まだまだたっぷりの雪山を楽しめて良かった~♪
ありがとうございました 感謝 感謝です
奥岳の湯
今日の山行の最大の目的は最高の温泉を楽しむためでもありました~ 気持ちがいい~ 最高~
2025年04月05日 14:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/5 14:33
奥岳の湯
今日の山行の最大の目的は最高の温泉を楽しむためでもありました~ 気持ちがいい~ 最高~
スキー場の駐車場には雪がなくなってもう春ですね~
2025年04月05日 14:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/5 14:35
スキー場の駐車場には雪がなくなってもう春ですね~

感想

今シーズンは雪の安達太良に行けてなくて、もう4月になってしまったが風も弱い予報なので行ってきました
雪はだいぶ融けて踏み抜き地獄と旧道は泥道を覚悟で行きましたが、上るにつれて春山から冬山へと雪質も変わり、見渡す限りの真っ白な雪山の美しい景色が広がっていました
4月なのに、たっぷりの雪山を満喫出来て最高でした
ありがとうございました 感謝です

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
110拍手
訪問者数:338人
柴犬の𝓪𝓭𝓿𝓮𝓷𝓽𝓾𝓻𝓮🗺 sansho0101すだちゃんいもよし🐦@Bombers@yamatoshi02赤いきつねとしたまwillywillyyumeツグtonpei55kasyanekoQ太郎👻かこღmidokazuto645teranonnonhi-ro135oji3gama2カズnejiohinamiuE-gunmagoro-santaka-hikerruskmankatsu1810rojya-suT さんyumeizikurakuraminいいゆtateyama-takaitakechan2022yoki-71rabbiいちげI&Knavecatsumi8848kestrelすーさんドン狐探しpolnareffウッド📷変隊長mars_et_soleilmoomin2013RIOT666missy3まどかyamanamienksanがんこ屋☺️マサいとちゃん28kyenharoro301熊取のおっちゃんone928yamaonseSnufkinまけんtaka_korinderesukeybekoshimaハルボーmaru1275maki2015YioロプFRESCHEZZA剱爺sadaruyamapapa784yasponyo-R™namerachofめいこ@meinekok-925しのぶmen-bouVaronコウジくんtsu-pmsaihideまんゆ〜Goe730tyayanumayamaotocoくまこさんピアソラ山しっぽ🏕PINE-ALガッツ💪silane3kagayaki500✨🚅-hiro-JOGAWAktuokkahbすぎYosiほっしー🌠kanaeruJun@cafe_au_laitbouzu3800ぽっちゃりマスターびもた柴犬の𝓪𝓭𝓿𝓮𝓷𝓽𝓾𝓻𝓮🗺sugarかやまる@kayamaruごろくん

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!