記録ID: 7980021
全員に公開
雪山ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山:⛄️獄コース⛄️リベンジへ
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
天候 | 山日和のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
温泉.小島旅館 ¥400 http://kojimaryokan.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり 危険箇所 特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
軽アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト・火器
|
感想
昨年3月に歩来ましたがホワイトアウトとブリザードに敗退。
リベンジに再訪&来シーズンはBCで挑戦したい思いで偵察へ
樹林歩きはハイクアップも出来そうないい感じ♬
樹林を抜けると八合目駐車場より先はガスったり晴れたり
リフト伝いに歩くも9合目辺りからホワイトアウト・ルート不明瞭
タイムアウトで断念😭
なかなか登らせて貰えない岩木山。
再リベンジを誓い下山する
次はスキーで来るぞ~
駅からのBCシュプールを見て益々火が付く💦
ここをしっかり滑れるようにスキルアップやな。
今シーズンは雪も多く、美しい樹林をお仲間さんと
楽しく歩けました。楽しかったー♡
来春こそ登頂するぞー😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する