記録ID: 798772
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
深山 明通峠から小雪を踏んで
2016年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 325m
- 下り
- 306m
コースタイム
天候 | 晴れ 風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きちんと整備された登山道ではない。しかし笹も払われていて、赤テープも一定の間隔でつけられている。 |
写真
撮影機器:
感想
明日から天気は大荒れらしい。まだ里山が歩きやすいうちに、先週の宿題を終えてしまいたい、ということで明通峠からの深山を目指すことにした。
さらっと積もった雪が日陰の峠道に残る中、朝の光を浴びてスタート。でも雪の上に残るタイヤの跡は、モトクロス・バイクのタイヤの跡か。落葉を蹴散らし細い山道を駆け上がっている。しかし山は確かに登山者のものだけではないにしても、このような場所を走られたら、お互いに危険だし不快でもあるのではないか、気になることではあります。
おかげで迷うこともなくスイスイと尾根道を辿ったのだが。それにしても青空のもと歩く、丘陵の道は何と気持ちいいのだろう。若葉の芽吹く頃なら尚更か。
深山の山頂は三回目だが、改めて始めての「鎮魂の鐘」に祈りをささげた。これで宿題のひとつは果たしたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する