記録ID: 7994526
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 ~テムレス活躍中~
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 163m
- 下り
- 163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:53
距離 9.0km
登り 163m
下り 163m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高原とホテル、一本道です。 |
写真
感想
高速で見える八ヶ岳があまりに美しいので思わず目的地変更したくなりましたが今回は美ヶ原へ。
一番の不安は登山口まで行けるかどうか、2000m付近まで車なので道が凍結してたら引き返して蓼科山でも行こうか考えてましたが意外にすんなりスタート地点まで。道の駅の駐車場はまだ冬季閉鎖中で使えず。そしてトイレもありません、シーズン始まるまでは麓の道の駅で用を足してからじゃないと後々ツラい。
さて肝心の美ヶ原ですがなんというかこれを登山というのか。完全に整地された高原の道をただ王ノ頭ホテルに向けて歩いてるだけ。登る山じゃなく遊ぶ山とはまさにピッタリの表現ですね。
とにかくずっと開けた道を八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスと素晴らしい眺望の中を歩き続けます。王ノ頭ホテルとおそらく電波塔の数々は周りの山々とのコントラストで素晴らしい景色ですが手付かずの自然の姿だったらどんなだったかなぁ。
王ノ鼻まで歩いて帰りのベンチでご飯食べてダラダラと戻る。もっとおじいになったら王ノ頭ホテル泊まりにこようかな。
.
.
.
スタート時の気温が0°Cでかなり風が出てたので体感は大分低く指先が痛くなるほどでしたが緊急用に持ってたテムレスの手袋が役に立ちました、危ない危ない。
美ヶ原、お疲れ様でした~
ここは
一度、行ってみたい場所です
まだ
雪がありますね~~
でも、最高の景色を
ありがとうございます🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する