ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7996412
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳主稜

2025年04月09日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
32拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:55
距離
20.5km
登り
2,144m
下り
2,144m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
19:54
休憩
0:02
合計
19:56
距離 20.5km 登り 2,144m 下り 2,144m
1:49
900
スタート地点
16:49
14
17:03
17:04
17
17:21
29
17:50
11
18:01
74
19:15
3
19:18
19:19
146
21:45
ゴール地点
天候 雲一つない快晴!
1日中どピーカン
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉は冬季通行止めのためゲート前に駐車
林道歩き5キロ
コース状況/
危険箇所等
雪ゆるっゆる
トレースほぼなし
ラッセル祭り
白のフェラーリで初めてのアルプス
ノーマルタイヤでOKでした
2025年04月09日 01:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 1:48
白のフェラーリで初めてのアルプス
ノーマルタイヤでOKでした
噂のえっぐい林道歩き
どんなもんかやってやろうじゃないのよ😤
2025年04月09日 01:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/9 1:48
噂のえっぐい林道歩き
どんなもんかやってやろうじゃないのよ😤
あら綺麗に除雪されてますわ🤭
2025年04月09日 01:51撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4/9 1:51
あら綺麗に除雪されてますわ🤭
はい除雪はここまで
ここから雪があります
2025年04月09日 02:12撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/9 2:12
はい除雪はここまで
ここから雪があります
なんじゃこりゃ
道路に木生えとる🪾
2025年04月09日 02:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 2:30
なんじゃこりゃ
道路に木生えとる🪾
あっ!そんで手裏剣落ちとる!
2025年04月09日 02:56撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 2:56
あっ!そんで手裏剣落ちとる!
忍者かっ!🤩
2025年04月09日 02:56撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/9 2:56
忍者かっ!🤩
猿倉あたりの道がさっぱり分からーん

今回は新兵器のアイゼンを投入
ブルーアイスのハーファング 重さは419g
モンベルのチェンスパ(L)が360gなので
そんなに変わらんのよ
※ちなみに今回このアイゼンは大失敗でした😇
2025年04月09日 03:11撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 3:11
猿倉あたりの道がさっぱり分からーん

今回は新兵器のアイゼンを投入
ブルーアイスのハーファング 重さは419g
モンベルのチェンスパ(L)が360gなので
そんなに変わらんのよ
※ちなみに今回このアイゼンは大失敗でした😇
先行者にルーファイしていただこう!
2025年04月09日 03:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/9 3:46
先行者にルーファイしていただこう!
先行者が違う尾根に登って行き
はぐれました🥺
2025年04月09日 04:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 4:22
先行者が違う尾根に登って行き
はぐれました🥺
過酷!そして過酷!なんも見えん!
なんも見えんのでモンベルのゴーグル装着
このゴーグル優秀だわめちゃ綺麗に見える👌
2025年04月09日 04:34撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/9 4:34
過酷!そして過酷!なんも見えん!
なんも見えんのでモンベルのゴーグル装着
このゴーグル優秀だわめちゃ綺麗に見える👌
天気予報ではこの後良くなると言ってたのでGPSを見ながら突き進みます💪
2025年04月09日 05:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:04
天気予報ではこの後良くなると言ってたのでGPSを見ながら突き進みます💪
取り付きに到着
このデブリが取り付きかーい!アホかーー🤣
2025年04月09日 05:13撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:13
取り付きに到着
このデブリが取り付きかーい!アホかーー🤣
夜が明けてきました
大雪渓と雲海
2025年04月09日 05:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:23
夜が明けてきました
大雪渓と雲海
おいおいここ登っていくのかよ…
あの雪玉めちゃでかいよ...
右手の尾根から上がっていけそうだけど無理なのかな??
2025年04月09日 05:24撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:24
おいおいここ登っていくのかよ…
あの雪玉めちゃでかいよ...
右手の尾根から上がっていけそうだけど無理なのかな??
あ、違う尾根から復帰してきた後続が来ました
2025年04月09日 05:38撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/9 5:38
あ、違う尾根から復帰してきた後続が来ました
そして大雪渓にご来光
2025年04月09日 05:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/9 5:46
そして大雪渓にご来光
いきなりズボズボといきます
気温が低いのにこれでは不安
最後まで体力もつかしら?😅
2025年04月09日 05:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:46
いきなりズボズボといきます
気温が低いのにこれでは不安
最後まで体力もつかしら?😅
クラックがえぐい
クラックの延長線上に隠れクラックがあるから注意
2025年04月09日 05:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:48
クラックがえぐい
クラックの延長線上に隠れクラックがあるから注意
開幕早々朝焼けの景色がすごい!
美しい!
2025年04月09日 05:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 5:48
開幕早々朝焼けの景色がすごい!
美しい!
写真では伝わらないかもですが腰まで埋まってます
心が綺麗な人にはそう見えます
2025年04月09日 06:11撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/9 6:11
写真では伝わらないかもですが腰まで埋まってます
心が綺麗な人にはそう見えます
ずっと鬼ラッセル!
え?ラッセルに見えないって?
心がきれいな人にしか見えません
2025年04月09日 06:11撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 6:11
ずっと鬼ラッセル!
え?ラッセルに見えないって?
心がきれいな人にしか見えません
雲海がエグイ
2025年04月09日 08:13撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 8:13
雲海がエグイ
美しい主稜線
2025年04月09日 08:33撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 8:33
美しい主稜線
白馬鑓ヶ岳が姿を見せました
2025年04月09日 08:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/9 8:35
白馬鑓ヶ岳が姿を見せました
おう見事な雪庇!
2025年04月09日 08:37撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 8:37
おう見事な雪庇!
この大絶景すごい迫力でしょーん
2025年04月09日 08:46撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
4/9 8:46
この大絶景すごい迫力でしょーん
自然の造形美
2025年04月09日 08:47撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
4/9 8:47
自然の造形美
基本ノートレース
歩くのがもったいない
中盤以降はマジでラッセル!(さっきのは嘘🤣)
2025年04月09日 10:06撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 10:06
基本ノートレース
歩くのがもったいない
中盤以降はマジでラッセル!(さっきのは嘘🤣)
山頂までがとてつもなく遠い...
2025年04月09日 12:14撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 12:14
山頂までがとてつもなく遠い...
この終盤戦にてこのラッセル
もーーーいや!
2025年04月09日 13:54撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 13:54
この終盤戦にてこのラッセル
もーーーいや!
ようやくたどり着いたビクトリーロード
2025年04月09日 16:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 16:23
ようやくたどり着いたビクトリーロード
うおーーーーーー
やったぜーーーー
2025年04月09日 16:49撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/9 16:49
うおーーーーーー
やったぜーーーー
登頂した!😭
2025年04月09日 16:53撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
4/9 16:53
登頂した!😭
鹿島槍から槍ヶ岳まで全部見える!感無量
2025年04月09日 16:50撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
4/9 16:50
鹿島槍から槍ヶ岳まで全部見える!感無量
旭岳に日が落ちてゆく
昼ぐらいに登頂予定だったが、もはやそんなのどうでもいい
2025年04月09日 17:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
4/9 17:25
旭岳に日が落ちてゆく
昼ぐらいに登頂予定だったが、もはやそんなのどうでもいい
無事に帰れることがなにより
2025年04月09日 17:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 17:25
無事に帰れることがなにより
なんかよくわからん造形物...
2025年04月09日 17:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/9 17:26
なんかよくわからん造形物...
何でしょうかこれ。。
2025年04月09日 17:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 17:26
何でしょうかこれ。。
大雪渓を下ります
2025年04月09日 17:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 17:44
大雪渓を下ります
膝が痛すぎて歩けない😭
気を紛らわすために白馬あるあるやります!
2025年04月09日 17:44撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 17:44
膝が痛すぎて歩けない😭
気を紛らわすために白馬あるあるやります!
白馬あるある①
ツボ足でスキーのトレース踏むと滑ってコケる

凍っててツルツルって知らんやろ!
マジで腹立つんだわコレ
膝痛いんだよ!
ド真ん中滑るな!
てゆうかスキー脱げや!!羨ましすぎるやろーー🥺
2025年04月09日 21:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 21:01
白馬あるある①
ツボ足でスキーのトレース踏むと滑ってコケる

凍っててツルツルって知らんやろ!
マジで腹立つんだわコレ
膝痛いんだよ!
ド真ん中滑るな!
てゆうかスキー脱げや!!羨ましすぎるやろーー🥺
白馬あるある②
このモンスターマシーンに乗って帰りたい
2025年04月09日 21:12撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 21:12
白馬あるある②
このモンスターマシーンに乗って帰りたい
白馬あるある③
道路凍っててスケートリンク!
2025年04月09日 21:14撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 21:14
白馬あるある③
道路凍っててスケートリンク!
白馬あるある④
端っこ歩くとすべらなーい
2025年04月09日 21:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
4/9 21:18
白馬あるある④
端っこ歩くとすべらなーい
白馬あるある⑤
猿倉周辺で鬼迷う
3
白馬あるある⑤
猿倉周辺で鬼迷う
白馬あるある⑥
林道5kmって新穂高か!
2
白馬あるある⑥
林道5kmって新穂高か!
安曇野のココスで爆食のあと車中泊で爆睡
翌日はゆるりと平湯温泉へ
2025年04月10日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/10 10:42
安曇野のココスで爆食のあと車中泊で爆睡
翌日はゆるりと平湯温泉へ
みんな大好き国八食堂でランチ
2025年04月10日 12:06撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
1
4/10 12:06
みんな大好き国八食堂でランチ
鉄板焼き豆腐定食を食らう
2025年04月10日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/10 12:28
鉄板焼き豆腐定食を食らう
オンザライスでご飯おかわり!
2025年04月10日 12:34撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
4/10 12:34
オンザライスでご飯おかわり!
帰宅
20時間行動して水こんだけしか飲んでない
たった一口だけ!
パン食いまくっても水飲まず
ロキソニン飲んでも水飲まず
もはや職人芸
2025年04月10日 17:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
4/10 17:26
帰宅
20時間行動して水こんだけしか飲んでない
たった一口だけ!
パン食いまくっても水飲まず
ロキソニン飲んでも水飲まず
もはや職人芸
撮影機器:

装備

個人装備
ハードシェル(不使用) アックス(2本) アイゼン ヘルメット ゴーグル サングラス

感想

急峻な登りとナイフリッジが繰り返す美しい主稜線
その美しさとは裏腹にワンミスで終了の死の稜線
美と死が共存!織りなすハーモニー!
ずっと行ってみたかった憧れの白馬岳主稜です
ようやくチャレンジできました

[コース状況]
日曜日から気温が上がっているため心配していましたが、やはり雪の状態が悪い
・アックス・アイゼンが効かない
・降雪のため全体的にほぼノートレース
・ラッセル祭り(膝から腰程度)
・隠れクラック多数

ラッセル→激登り→ナイフリッジ→ラッセルの繰り返し

難易度が高く苦戦しました
正直ナメてました...
ダブルアックスでしゃしゃーっと行けると思ってました🤣

締まった雪の場所を探して登る手間
しつこいぐらいのラッセル
そして一部ルーファイにめちゃ手こずりました
山頂に到着してからはアドレナリンが切れたか、膝が痛くて痛くて下山すらままならず...

[反省]
本来なら即撤退案件でした
最初の登りで雪が悪い事はすぐわかったので、登頂までにかなり時間がかかるのは容易に想像できました
8割撤退を心に決めこんでいたのですが、そうしているうちに後続が追いついてきたので流れ的に行っちゃう感じになってしまいました🤣

でも登れてよかった!帰れてよかった!
ほぼ初めてするラッセルでガッツ出した!

「ラッセルはしたいヤツが全部すればいい、全部な全部!」「そんで俺に、する?交代する?って聞くなよ!」
が座右の銘で4年雪山やらせてもらってます

だってラッセル大好きな人っていっぱいいるじゃん

まだまだ皆様のレベルには遠く及びませんが
自分で自分を5年ぐらい褒めちぎりたいと思います
今日からラッセルニキと呼んで下さい😎

[その他]
雪が締まっていれば難易度はさほど高くないですが、雪がゆるんでいると途轍もなくヤバい
マジエグいのよ😅
事故も多く、アルパイン登攀ルートとなるため、丸腰での安易な入山は避けた方がいいです
今回もロープとスノーバーとビレイヤーがいれば...
と遠いお空を見上げる場面がありました

過去の記録にありましたが、雪が緩んでいて山頂直下が登れないとなった場合があったみたいで、この緩んだ急斜面を全部クライムダウンして敗退していったそうです...
敗退するのも命がけ
ここに挑戦するにはかなりの技術力と精神力が必要だと感じました

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
32拍手
訪問者数:448人
chataro7jun7akirayanAJyama-mameyuin鈍色の英鉄kiyohisaAijaダケしのmykMUKU55みぃNTSれっずみんみんkeityan風波Tangoむっとこ青川瀬tune8863shibashikuriken1828shibatarotoktokいぬずやtommy-boy

コメント

ラッセルニキさん
こんばんは😳

各写真のコメントを見てると
辛さを微塵も感じませんが🤣

時間をみると
15時間の大激闘ですね!🔥

素晴らしい景色
ありがとうございました

お疲れ様でした♪
2025/4/10 21:35
いいねいいね
1
いぬずやさん
おはようございます
ありがとうございます
途中で何度も気持ちが折れかけましたが何とか登りきりました
景色はずっと最高でしたが高いところが苦手なのでずっと怖かったです😅
2025/4/11 4:57
いいねいいね
2
ラッセルニキさん
こんにちは😊

こういうレコを上げると、世の中にラッセル好きを増やしてしまうと思います😊

私もいつか白馬岳主稜、行ってみたくなりました🤩
まあ、一時の気の迷いでしょうけど😵‍💫
2025/4/11 8:17
青川瀬さん
こんにちは
今回は行くタイミングを間違えてしまいました…
タイミングさえ間違えなければめちゃくちゃオススメですよ!

不覚にもラッセルの楽しさが少し分かってしまいました...
頑張って進んだ後のあの達成感...

いやいや、これからもラッセル泥棒で生きていきます👍
2025/4/11 8:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉~大雪渓(秋道)~白馬山頂~白馬鑓温泉~猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!