記録ID: 7998562
全員に公開
山滑走
大雪山
旭岳など
2025年04月11日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:22
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,222m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
02:00 ビジターセンター
04:10 旭岳
05:40 北鎮岳
07:50 旭岳
08:20 ビジターセンター
04:10 旭岳
05:40 北鎮岳
07:50 旭岳
08:20 ビジターセンター
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
晴れそうだったので仕事を休んで来た。春の大雪はシーズンに一度は訪れたい。本当は3月に来たかったが休みと天気とモチベーションが噛み合わず4月にずれ込んだ。このルートは数年前から毎年やっているが、ここ数年間の中で今年は最も雪が多かった。いつもは裏旭から北鎮岳まで板を担いで爪で歩くが、今日は雪が多いので全部シールで行けた。雪が多かったというよりお鉢平の雪が飛ばされていなかった。ここをシールで歩けると小さな下りが楽。比布岳の斜面と地獄谷にはいつ降ったのかわからない新雪が溜まっていて滑りも調子が良かった。早く下山できたのでパパッと"もりの湯 花神楽"に移動して開店待ちの時間に記録を書いている。久々の"もりの湯"なのでゆっくり楽しみたい。平日は空いていて最高。安くはない平日の高速料金を払ってはるばるやってきた甲斐がある。
いいねした人