記録ID: 7999718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
韓国岳(霧島山)で新燃岳を見る
2025年04月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 571m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
えびの高原第一駐車場(1日500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響でぬかるみあり 特に大浪池からつつじが丘登山口方面は水たまりが多い 2025年3月30日に新燃岳噴火警戒レベル3(4キロメートル規制)に上がり韓国岳への登山ができなくなりましたが、2025年4月2日に新燃岳噴火警戒レベル3(3キロメートル規制)に移行したため韓国岳へ登山できるようになりました 大浪池の東側(新燃岳側)は3km圏内のため通行止め したがって池の周回はできません |
その他周辺情報 | 登山後はレンタカーで指宿に移動(高速も使い所要3時間)翌日の開聞岳登山に備えた 指宿こころの宿 川久 宿のお風呂は小さいけど温泉 |
写真
感想
九州遠征DAY1
この繁忙期に3連休なんてかつてあっただろうか?
…まずまずナイ
休む3連休を選ぶか動く3連休を選ぶか、まずはそこを悩んで後者を選ぶ
散々行き先を考えて鹿児島にある百名山二座を選んだ
夏は行けないもん
プランが決まってほっとしていたら、今度は新燃岳がざわざわし始めた
もしかしたら韓国岳には入れないかもなと思いながら火山活動の鎮静化を日々祈って過ごした
そんな風にして韓国岳に登った
活火山の生命力が視覚にも嗅覚にも感じられて、でも鳥の声しかしない
人工物のない環境が身体には良いに違いなかった
いいねした人