ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80001
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山で焼肉&たこ焼きパーティー第二弾

2010年09月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
ho-chan comuta その他3人
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
724m
下り
715m

コースタイム

8:45 王子公園駅
11:10 摩耶山(掬星台) 13:55
15:10 市が原
15:55 布引の滝
?   新神戸駅(下山時刻の記録忘れた!)
天候 晴れ 後 曇 後 雨
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれた歩き易い道です。

掬星台は大きな東屋、トイレ等あり宴会にはもってこいの場所です。
住宅街を抜けて登山道へ
2010年09月27日 09:11撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 9:11
住宅街を抜けて登山道へ
展望所から
王子公園の観覧車が見えてます
2010年09月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 9:18
展望所から
王子公園の観覧車が見えてます
摩耶の大杉
幹周り8mです
2010年09月27日 10:44撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 10:44
摩耶の大杉
幹周り8mです
掬星台到着〜
こむちゃんが一足先に場所取りしてくれてました。
2010年09月27日 11:11撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 11:11
掬星台到着〜
こむちゃんが一足先に場所取りしてくれてました。
さぁ、たこ焼きを!
と思ったら油わすれた!!
お肉の脂を少々いただきました。
2010年09月27日 11:19撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 11:19
さぁ、たこ焼きを!
と思ったら油わすれた!!
お肉の脂を少々いただきました。
焼肉〜
2010年09月27日 11:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 11:32
焼肉〜
たこ焼き〜
2010年09月27日 11:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 11:32
たこ焼き〜
やっちょさんのバイク仲間がスイーツを持って駆けつけてくれました♪
えぇ、歩いて登らなくても観光地ですから・・・
2010年09月27日 11:42撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 11:42
やっちょさんのバイク仲間がスイーツを持って駆けつけてくれました♪
えぇ、歩いて登らなくても観光地ですから・・・
幸せそうな顔でコーヒーをドリップ
2010年09月27日 13:03撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 13:03
幸せそうな顔でコーヒーをドリップ
デザートその1
2010年09月27日 13:03撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 13:03
デザートその1
デザートその2
秋らしく栗のロールケーキ
差し入れごっつぁんでした♪
2010年09月27日 13:04撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 13:04
デザートその2
秋らしく栗のロールケーキ
差し入れごっつぁんでした♪
帰りは市が原方面へ
2010年09月27日 14:22撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 14:22
帰りは市が原方面へ
布引の滝
2010年09月27日 15:54撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/27 15:54
布引の滝
撮影機器:

感想

今回は山友まりちゃんのリクエストで焼肉&たこ焼き登山の第2弾。

ルートもやってることもほぼ前回とおなじ。
なので準備がいい加減になると言うか・・・
忘れ物をしました(^^;

荷物も前回と同じくしっかり20kg。
トレーニングをかねてと思ってましたが・・・
今回みなさんペース良く歩かれてたのでしっかり足を引っ張ってしまいました。
すみません。。。

登りの途中で高校生?の集団に遭遇。
掬星台いっぱいになるんじゃないの?
とこむちゃんがひとっ走り先に行って場所取りをしてくれました。
心配には及びませんでしたが・・・

っで、東屋で飲んで食っての宴会♪
やっぱ登った後の焼肉等々美味いっす。
何組か登山者いらっしゃいましたが・・・
うるさかったでしょうか・・・
すみません。。。

宴もたけなわですが・・・
今日の予報は夕方から雨。
天気が怪しくなってきたので下山開始。
スイーツを持って駆けつけていただいたライダーさんとは、次回は一緒に登る約束をして(?)ここでお別れ。
下山は新神戸方面へ。

市が原で休憩をしようかと思ったけど、この辺りから雨がぱらつき始める。
なのでそのまま新神戸へ。
下山後に喫茶店でゆっくり休憩しました〜
新神戸駅の「氷アップルジンジャー」美味かったです。
凍ったりんごが入ってます。

さてさて、第3弾はあるのでしょうか〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人

コメント

た・こ・や・き
 食べたいな!!
晴れてよかったね。
2010/9/27 22:52
おいで
早速のコメントありがとう。

新神戸駅に着いてからしっかり降りだしました
ぎりぎりセーフ
2010/9/27 23:09
いいなぁ〜
焼肉&たこ焼きっすか!

勿論 も。

良いっすねぇ。
2010/9/28 3:42
ゲスト
たこ焼き♪
たこ焼きは
肉のあぶらで正解かも。
その方が、旨みが出て美味しそうです。

楽しそうだな〜
2010/9/28 10:27
良かったよ
賢パパさん、サプライズで来てくれるかなぁ〜
って期待してたんですけど

ビールは期間限定、キリンの秋味
こむちゃんが酔っ払ってしまいました
2010/9/28 17:45
あぶら
確かにこの方がお箸で引けるし、残った油の処理とかきにしなくて済むし良かったかも

神戸に来る機会があればいつでもたこ焼き歓迎パーティーしますよ〜
2010/9/28 17:48
まことに勝手ですが
なんとか参加できないか・・・真剣に検討しました。
是非 いつの日か大阪に戻れたら よろしくお願いします。「全縦市民大会」当日 店開きはいかがですか ヤマレコバッチをつけた人にはサービスとか
2010/9/28 21:01
是非!
大阪に戻れたらたこ焼きパーティーしましょう
さすがに山口からぢゃ遠いですよね

「全縦市民大会」で店開き・・・
やってみたいですね
ただ、土日祝は休めないんです
2010/9/28 21:20
中国山地へも是非
ho-chanさんのお越しを 首を長くして待ってます。
2010/9/28 21:41
今回は・・・
今回は車で行けば時間的にも参加できそうだったけど・・・

やっぱり苦労して担いで歩かないと意味がないし、焼肉も旨くないのでやめた

次こそは!
2010/9/28 21:58
中国山地
三倉岳は是非行って見たいとは思ってるんですけどねぇ〜
あと三瓶山とか比婆山とか・・・
いつ行けるだろう・・・
2010/9/28 22:23
次回は・・・
確かに自分の足で登らないと美味しくないよねぇ〜

それに車ぢゃ飲めないし
帰りの時間気にしながらぢゃ落ち着かないもんね。

次回は3度目の正直になるのかな?
2010/9/28 22:26
次回の予定は???
富士山もやっつけたし・・・

今度はいつやるの???

有給取って・・・

参加したい!!!
2010/9/28 23:24
いつになったら参加出来るのか・・・
こなもん、こなもん!!!
今回の帰省で、思ったより食べれたけど、まだまだ食べたりない・・・。
月末もボツになっちゃったしねぇ。あ〜〜





絵文字がタコ焼きに見えてきた・・・・・・
2010/9/29 0:54
次回は・・・
リクエストいただけたらいつでも企画しますよ〜

月末に別口企画考えてたんですけど・・・

某香川のおぢさんが絶対安静になって・・・

モモさんは石も流れて(?)復活ですか

また、ぱぁ〜っと騒ぎましょ
2010/9/30 0:17
せーちゃん・・・・・
かなり病んでないかい???

う〜ん、絵文字、確かにたこ焼きだぁ!

早く神戸に帰っておいで〜
2010/9/30 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら