記録ID: 8003564
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山(大ブナ尾根→御前山→鋸山→鋸尾根)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,608m
- 下り
- 1,812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:36
距離 17.1km
登り 1,608m
下り 1,812m
6:02
5分
スタート地点
13:38
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場:水と緑のふれあい館 駐車場 (東京都西多摩郡奥多摩町原5) バス 帰り(西東京バス) 弁天峡→奥多摩湖 料金:IC 430円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているハイキングコース♪ 始めはきつめの登りw |
写真
感想
大ブナ尾根で御前山に挑戦♪
調べていると「急登」と言う怖いキーワードが
(-_-;)
クサリ場ある?岩登りある?と心配していたけど
きつめの登りなだけで危険の少ないハイキングコースでした♪
サス沢山からは奥多摩湖を見晴らせる絶景♪
その先は森林浴歩きを楽しんで歩きますw
惣岳山から軽い気持ちでソーヤノ丸デッコに
降りで巻道を使って南西から登ったら急登w
木の枝の間から富士山を見られました♪
御前山の山頂は広くてベンチも有って休憩できる♪
鋸山までも迷いのないハイキングコース♪
鋸山からは鋸尾根で下山
気を付けて歩けば危険の少ないコース♪
香りの道「登計トレイル」はベンチが沢山でしたw
********** アクセス **********
車
駐車場:水と緑のふれあい館 駐車場
(東京都西多摩郡奥多摩町原5)
バス
帰り(西東京バス)
弁天峡→奥多摩湖
料金:IC 430円
********** トイレ **********
小河内ダムサイト左岸園地多機能トイレ(ダム警備室近く)
御前山避難小屋
鋸山公衆トイレ(大ダワ)
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園~奥多摩~:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する