記録ID: 8004990
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高畑山、倉岳山からは急坂ルートを下山
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
梁川駅:14:26発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは特に見当たらず。 倉岳山からの下山、バリエーションルートは踏み固められていないため、 とても滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 駅前の酒屋で、日本酒とビールを購入。 気さくな店主にワインも勧められたが、次回に。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
スマフォ地図
コンパス
予備電池・ケーブル
携帯
時計
タオル
ストック
マット
単眼鏡
アーミーナイフ
|
---|
感想
スタートはのんびり里を感じつつ、山に入ると比較的登りは歩きやすく、山桜や山ツツジ、キツツキのドラミング音、ヒバリのさえずりなど、春山を大いに楽しむ。
秀麗富嶽9番の高畑山では、前日の雨のおかげで何とか富士を拝められた。
もう一つの9番倉岳山へ急ぎ、昼食。残念ながら富士はお隠れ。
下山はバリエーションルートを辿る。目印テープはずっと有り迷うことは無いが、歩き固められていないため滑りやすい上に、凄く急坂。いくつか危険な箇所あったが、凄く楽しめたルートでした。
梁川駅下にある、気さくな店主の居る酒屋でビール買って、登った山を見ながらホームで乾杯!
いいねした人