記録ID: 8005542
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス縦走【ゆぴか~惣山~紅山】
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 690m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:16
距離 12.7km
登り 690m
下り 705m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険なところはない。紅山の岩登りも硬い岩盤できちんと足場を安定させて登ればいい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保温水筒
スマートフォン(地図・GPS)
コンパス
時計
カメラ
双眼鏡
|
---|
感想
小野アルプスはギフチョウが舞う。どんな様子なのか観てみたくて山行を計画した。
ゆぴかに着くと大勢の人が集まられていた。ここを集合地にされているグループもあるようだ。
今回は高山をパスして歩く。しばらく進むと黄色いチョウがひらひらと舞っている。早くもギフチョウが現れた。その後、道々にギフチョウが現れ、思っていたよりもたくさんのギフチョウが棲息していることがわかりうれしくなる。じっと止まってくれるギフチョウがほとんどいなかったので、写真にはあまり撮れなかったのが残念。それでもたくさんのギフチョウが観られたのでよかった。
昨年は山には登らず、紅山、惣山の麓の谷周辺で観察した。それで、ギフチョウが観られるのは縦走路後半かと思っていたが、今回は意外と後半部(アザメ峠以西)では見かけなかった。不思議だ。
春の好天の中、暑くも寒くもなく、気持ちよく縦走を終えることができいい充実した山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する