記録ID: 8007789
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,156m
- 下り
- 2,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:20
距離 26.4km
登り 2,156m
下り 2,166m
16:51
天候 | 日差しがある一方、霧がかかっている時間帯も多かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
相模湖駅6:31→三ヶ木6:50頃 三ヶ木7:00→焼山登山口7:15頃 帰りのバス 大倉17:08→渋沢駅17:25頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛭ヶ岳~丹沢山で一部ぬかるんでいる場所がありました。昨日の雨で湿った箇所があり、木の根に注意する場所があるも、概ね良好 |
写真
蛭ヶ岳は見えました。相変わらず人気の山。視界には恵まれないが、ざっと80人位は休憩していました。時間が無ければ大倉尾根(通称バカ尾根)で下山するつもりでしたが、政次郎尾根に立ち寄ります
感想
1年ぶりに丹沢に行って来ました。雪の影響が無く風も気にならなく、ほぼベストコンディションでした。霧がかかったり、午後は曇りがちになり富士山を拝む事ができなかったのは残念でしたが、念願の蛭ヶ岳と丹沢山を縦走でき、満足な1日となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する