ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8008960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

表妙義白雲山縦走

2025年04月12日(土) [日帰り]
26拍手
あさがお その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
4.1km
登り
911m
下り
642m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
3 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:41
合計
6:16
距離 4.1km 登り 911m 下り 642m
11:10
11:21
34
11:54
12:32
20
12:52
13:21
35
13:56
6
14:02
14:03
4
14:07
14:13
9
14:22
14:40
10
14:50
14:51
3
14:53
14:54
59
15:54
14
16:09
28
16:36
16:37
2
16:38
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高尾駅で待ち合わせて、ガイドさんの車に乗せていただいた。
道の駅みょうぎの登山者用駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
整備されているが、切り立った岩場の連続する上級者ルート
その他周辺情報 道の駅みょうぎ https://www.myogi-bc.jp/


⚫︎妙義神社門前のひしや旅館に泊まるはずだったが、2日目が雨予報で日帰り山行になった   
妙義山のガイドツアーでガイドさんがいつも利用している 食事も美味しくて心配りの行き届いた宿 前日の急なキャンセルにも関わらずキャンセル料は無しだった
⚫︎ガイド料金も日帰り料金に変更になった
◎助かる。少し申し訳ない。
軌跡が時々停止したので、歩いたルートを書き足しました
3
軌跡が時々停止したので、歩いたルートを書き足しました
高尾駅に集合しガイドさんの車に乗せて頂いた。
事故渋滞などもあり10時過ぎに道の駅みょうぎに到着 登山者用の駐車場はかなりの数の車が止まっていた
周辺は桜が満開。見事だった。
2025年04月12日 10:07撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 10:07
高尾駅に集合しガイドさんの車に乗せて頂いた。
事故渋滞などもあり10時過ぎに道の駅みょうぎに到着 登山者用の駐車場はかなりの数の車が止まっていた
周辺は桜が満開。見事だった。
鳥居⛩️をくぐり、妙義神社へ向かう
花見客も多く、華やいでいる

妙義神社脇から登山道に入った
2025年04月12日 10:19撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 10:19
鳥居⛩️をくぐり、妙義神社へ向かう
花見客も多く、華やいでいる

妙義神社脇から登山道に入った
ここでヘルメット装着

神社脇から急登💦
2025年04月12日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 10:26
ここでヘルメット装着

神社脇から急登💦
大の字直下
ここから大の字往復はガイドさんのショートロープで結ばれた
2025年04月12日 11:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 11:05
大の字直下
ここから大の字往復はガイドさんのショートロープで結ばれた
大の字に到着 素晴らしい見晴らし
2025年04月12日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 11:08
大の字に到着 素晴らしい見晴らし
眼下には道の駅みょうぎが見え、関東平野が広がっている
2025年04月12日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 11:08
眼下には道の駅みょうぎが見え、関東平野が広がっている
これから向かう稜線
2025年04月12日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 11:10
これから向かう稜線
急登が続く
2025年04月12日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 11:32
急登が続く
奥の院
滑落事故の多い場所らしい
ガイドさんが、登り方を少しアドバイス。そしてショートロープを再び結び、少し待つよう言い残してスルスル登って行った。
2025年04月12日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 11:39
奥の院
滑落事故の多い場所らしい
ガイドさんが、登り方を少しアドバイス。そしてショートロープを再び結び、少し待つよう言い残してスルスル登って行った。
洞窟を少し覗く
2025年04月12日 11:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/12 11:40
洞窟を少し覗く
ガイドさんの、いいよ~登って~❗️の声で無心に登っていく 楽しい😊
2025年04月12日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 11:42
ガイドさんの、いいよ~登って~❗️の声で無心に登っていく 楽しい😊
途中,石仏などがあるという洞窟を覗いたが、今回も暗くて何も見えなかった
2025年04月12日 11:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/12 11:50
途中,石仏などがあるという洞窟を覗いたが、今回も暗くて何も見えなかった
岩場を越えながら見晴に到着 素晴らしい景色
2025年04月12日 12:13撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 12:13
岩場を越えながら見晴に到着 素晴らしい景色
見晴から浅間山 噴煙?
浅間山の手前は裏妙義 丁須ノ頭も見えていた
2025年04月12日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8
4/12 12:16
見晴から浅間山 噴煙?
浅間山の手前は裏妙義 丁須ノ頭も見えていた
引いて 
浅間山から雪を被った谷川連峰など
2025年04月12日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 12:16
引いて 
浅間山から雪を被った谷川連峰など
メタボチェック
2025年04月12日 12:19撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 12:19
メタボチェック
名前が怖い
2025年04月12日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 12:23
名前が怖い
ガイドロープに守られてビビリ岩を登る(ガイドさん撮影)
6
ガイドロープに守られてビビリ岩を登る(ガイドさん撮影)
背びれ岩
2025年04月12日 12:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 12:43
背びれ岩
背びれ岩 まさに絶壁 (ガイドさん撮影)
7
背びれ岩 まさに絶壁 (ガイドさん撮影)
大のぞきに到着
石碑の間に浅間山
2025年04月12日 13:00撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 13:00
大のぞきに到着
石碑の間に浅間山
大のぞきから谷を挟んだ天狗岩を眺める
2025年04月12日 12:52撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 12:52
大のぞきから谷を挟んだ天狗岩を眺める
金鶏山や筆頭岩など 奥には鹿岳など
2025年04月12日 12:55撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 12:55
金鶏山や筆頭岩など 奥には鹿岳など
大のぞきの下りは30mの崖
岩がポコポコ出ているので、手がかり足掛かりは割とある 
前回は鎖を触らず降りたのに、今回は片手は常に鎖を持ったまま ガイドロープに守られているのにビビリ癖が抜けない 同行の方は,しっかり岩を掴んで降りている 素敵
6
大のぞきの下りは30mの崖
岩がポコポコ出ているので、手がかり足掛かりは割とある 
前回は鎖を触らず降りたのに、今回は片手は常に鎖を持ったまま ガイドロープに守られているのにビビリ癖が抜けない 同行の方は,しっかり岩を掴んで降りている 素敵
参加者が降りたのを確認してガイドさんはサッサカ降りてくる
2025年04月12日 13:18撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 13:18
参加者が降りたのを確認してガイドさんはサッサカ降りてくる
ちょっと寄り道とガイドさん 下を覗く 
顔の下絶壁じゃん💦
2025年04月12日 13:30撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 13:30
ちょっと寄り道とガイドさん 下を覗く 
顔の下絶壁じゃん💦
岩場を少し越え 天狗岩で休憩

ここから先は急坂になったが、厳しい岩場はもう無かったと思う
2025年04月12日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 13:40
岩場を少し越え 天狗岩で休憩

ここから先は急坂になったが、厳しい岩場はもう無かったと思う
タルキワ沢のコルまで急坂を下り、ガイドロープ解除。コルからは穏やかに登り相馬山に向かう
2025年04月12日 14:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 14:07
タルキワ沢のコルまで急坂を下り、ガイドロープ解除。コルからは穏やかに登り相馬山に向かう
相馬岳に到着(^^)
2025年04月12日 14:23撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 14:23
相馬岳に到着(^^)
かっこいい❣️
こちらは予定では翌日歩くはずだった金洞山(雨予報で中止)
その後ろに荒船山
2025年04月12日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 14:24
かっこいい❣️
こちらは予定では翌日歩くはずだった金洞山(雨予報で中止)
その後ろに荒船山
少し引いて浅間山まで
2025年04月12日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 14:24
少し引いて浅間山まで
山頂のアカタテハ

山頂でまったりして、タルキワ沢のコルに戻り下山開始 途中でショートロープに結ばれ、急坂を下った。
バリルートだが、割と歩きやすくてスミレなど咲く道 好きな道だった
2025年04月12日 14:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/12 14:37
山頂のアカタテハ

山頂でまったりして、タルキワ沢のコルに戻り下山開始 途中でショートロープに結ばれ、急坂を下った。
バリルートだが、割と歩きやすくてスミレなど咲く道 好きな道だった
振り返って岩壁を見上げる
2025年04月12日 15:16撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/12 15:16
振り返って岩壁を見上げる
新しい道標 かわいい、そして良く伝わる
ここからはニコニコマークの穏やかな道☺︎
この少し手前でロープは解除された

稜線では木々は芽吹いてなかったが、この辺りは春の装い
2025年04月12日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 15:31
新しい道標 かわいい、そして良く伝わる
ここからはニコニコマークの穏やかな道☺︎
この少し手前でロープは解除された

稜線では木々は芽吹いてなかったが、この辺りは春の装い
すごく説得力のあるお顔😵😵‍💫

そしてここから長かった
割と調子は良かったが、下りが続き、次第に痛めている足指の関節が、そして膝や腰など、あちこちが痛み、こわばってくる 
歳だなぁ😝
2025年04月12日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 15:31
すごく説得力のあるお顔😵😵‍💫

そしてここから長かった
割と調子は良かったが、下りが続き、次第に痛めている足指の関節が、そして膝や腰など、あちこちが痛み、こわばってくる 
歳だなぁ😝
第ニ見晴から
金鶏山 筆頭岩
2025年04月12日 15:48撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 15:48
第ニ見晴から
金鶏山 筆頭岩
第一見晴へ
2025年04月12日 16:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/12 16:09
第一見晴へ
第一見晴
2025年04月12日 16:09撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/12 16:09
第一見晴
第一見晴からの景色
だいぶ下りてきたなぁ
2025年04月12日 16:11撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/12 16:11
第一見晴からの景色
だいぶ下りてきたなぁ
エイザンスミレ 登り下りともちょこちょこ見かけた
このあとミツバツチグリの花を一輪見かけた

朝の登り始めにはナガバノスミレサイシンが咲いていたなぁ
2025年04月12日 16:12撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/12 16:12
エイザンスミレ 登り下りともちょこちょこ見かけた
このあとミツバツチグリの花を一輪見かけた

朝の登り始めにはナガバノスミレサイシンが咲いていたなぁ
アカフタチツホスミレ (普通のタチツボスミレも沢山見かけた)

妙義神社にお参りし下山


下山後は、閉店間際の道の駅みょうぎで桜ミックスのソフトクリーム🍦を食べ、もう遅くなってしまったので、お風呂を遠慮して帰路についた 

ガイドさんの案内で、安心して稜線歩きを楽しんだ幸せな一日だった。

ストレッチしなくっちゃ😁
2025年04月12日 16:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/12 16:17
アカフタチツホスミレ (普通のタチツボスミレも沢山見かけた)

妙義神社にお参りし下山


下山後は、閉店間際の道の駅みょうぎで桜ミックスのソフトクリーム🍦を食べ、もう遅くなってしまったので、お風呂を遠慮して帰路についた 

ガイドさんの案内で、安心して稜線歩きを楽しんだ幸せな一日だった。

ストレッチしなくっちゃ😁
撮影機器:

感想

表妙義白雲山縦走の日帰りのガイドツアーに参加
とても個人で行く力量はないが、表妙義の素敵な稜線をまた歩きたい。

登山当日は穏やかな春の日差し。爽やか。絶好の登山日和だった。
登山口周辺は桜が満開🌸。とても綺麗だった。
ミョウギコザクラには残念ながら会えなかった。これからのよう。

ガイドさんの案内で安心して妙義山の岩場を歩いて来れた。幸せな一日だった。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
26拍手
訪問者数:126人
まっちゃyumeiziキョロn8_shibataro三戸悠平ムック1番Mon-DayヤマレコらくルートkazutinLagopus1406yamaonseぐーな上毛三山(2nd SEASONS)ruskmanayamoekanoYosiいいゆmaroeri小川わっしーshabosimtakFさんshibaNima

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!