記録ID: 8008960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
表妙義白雲山縦走
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 911m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:16
距離 4.1km
登り 911m
下り 642m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅みょうぎの登山者用駐車場を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているが、切り立った岩場の連続する上級者ルート |
その他周辺情報 | 道の駅みょうぎ https://www.myogi-bc.jp/ ⚫︎妙義神社門前のひしや旅館に泊まるはずだったが、2日目が雨予報で日帰り山行になった 妙義山のガイドツアーでガイドさんがいつも利用している 食事も美味しくて心配りの行き届いた宿 前日の急なキャンセルにも関わらずキャンセル料は無しだった ⚫︎ガイド料金も日帰り料金に変更になった ◎助かる。少し申し訳ない。 |
写真
大のぞきの下りは30mの崖
岩がポコポコ出ているので、手がかり足掛かりは割とある
前回は鎖を触らず降りたのに、今回は片手は常に鎖を持ったまま ガイドロープに守られているのにビビリ癖が抜けない 同行の方は,しっかり岩を掴んで降りている 素敵
岩がポコポコ出ているので、手がかり足掛かりは割とある
前回は鎖を触らず降りたのに、今回は片手は常に鎖を持ったまま ガイドロープに守られているのにビビリ癖が抜けない 同行の方は,しっかり岩を掴んで降りている 素敵
山頂のアカタテハ
山頂でまったりして、タルキワ沢のコルに戻り下山開始 途中でショートロープに結ばれ、急坂を下った。
バリルートだが、割と歩きやすくてスミレなど咲く道 好きな道だった
山頂でまったりして、タルキワ沢のコルに戻り下山開始 途中でショートロープに結ばれ、急坂を下った。
バリルートだが、割と歩きやすくてスミレなど咲く道 好きな道だった
すごく説得力のあるお顔😵😵💫
そしてここから長かった
割と調子は良かったが、下りが続き、次第に痛めている足指の関節が、そして膝や腰など、あちこちが痛み、こわばってくる
歳だなぁ😝
そしてここから長かった
割と調子は良かったが、下りが続き、次第に痛めている足指の関節が、そして膝や腰など、あちこちが痛み、こわばってくる
歳だなぁ😝
感想
表妙義白雲山縦走の日帰りのガイドツアーに参加
とても個人で行く力量はないが、表妙義の素敵な稜線をまた歩きたい。
登山当日は穏やかな春の日差し。爽やか。絶好の登山日和だった。
登山口周辺は桜が満開🌸。とても綺麗だった。
ミョウギコザクラには残念ながら会えなかった。これからのよう。
ガイドさんの案内で安心して妙義山の岩場を歩いて来れた。幸せな一日だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する