記録ID: 8010648
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳リハビリ青根からピストン
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:52
距離 19.3km
登り 1,631m
下り 1,629m
15:14
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧青根小学校前の駐車場🅿️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨の後で泥濘あり |
その他周辺情報 | 青根休暇村いこいの湯♨️ 長期休館中 |
写真
感想
先週、塔ノ岳だったので今週のリハビリは青根~蛭ヶ岳に!
朝から出遅れて旧青根小学校前の🅿️も4,5台車停まってました
釜立ゲート前は満車です。今日は人居るね
登りは沢沿いから青根分岐使って、下り葉八丁坂から。
登山道全般に雨上がりで泥濘多かった
登山口ではヒル対策に作ってきた高濃度塩スプレーを靴周りにして!
登り下りヒルは見なかったけど他の登山者からはヒル居た情報あり😱
今日は風が冷たく急登には丁度良い気温
大倉と違って一人黙々と登れる蛭ヶ岳はやっぱり最高の尾根かなと思った
昨年秋以来の蛭ヶ岳ですが、体力落ちてて山頂直下で何回も足止まりました💦
下山で通った八丁坂は前半土の九十九折りはドロドロで手強かった
林道に出た辺りでやっぱり踵から痛み出てやっぱりまだまだダメかって💦
下山後いつも行く休暇村いやしの湯♨️が長期休館の為、地元の♨️へ立ち寄り帰宅
次のリハビリに続くw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する