記録ID: 8010915
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【東北遠征】安達太良山
2025年04月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 741m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:22
距離 8.5km
登り 741m
下り 745m
9:28
天候 | 天気予報/曇りのち雨…昼までにかたをつければ濡れずに済むかも🥴→山頂で小糠雨にやられる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
…… 安達太良山⛰️登山 …… |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場の営業も終わり雪解けが進んでいる、今日に限ってはすでにノンアイゼンで大丈夫でした(また雪が降れば状況は変わるかも知れませんが、恐らくもういらないと思います) 雪の残っている間はトレースをたどれば間違いないですが、山頂はすでに雪のない所があるので、その部分はしっかりと確認しながら進んで下さい(特に帰り) その他のところは特に、危険か所、急登はなかったので問題はありませんでした。 ただし、今後さらに雪解けがすすめば、スリッピーな地肌が露出するので、転倒には注意⚠️が必要かも知れまん。 ※【東北遠征】(4月7日~4月15日)費用…100,086円 大阪↔️仙台//高速夜行バス往復:17,500円 レンタカー:ガッツレンタカー仙台駅東口店:19800円 (スタッドレスタイヤ/1週間) ガソリン代:20,058円(1,499km走行) 高速代:12,000円 駐車場代:1,000円 リフト代:5,050円 食費代:21,928円 風呂代:2,750円 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉♨️…奥岳の湯(登山口すぐ横) 大人/800円、小人/500円 |
写真
撮影機器:
感想
本来ならまず行かない天気での登山プッシュ👊でした…
まぁ大阪からの出張なので、仕方ない部分もあるし、悪天候の経験もこれからの+プラスになればということで、頑張ってみましたが…
まさかのすれ違い0人で、昨日の月山でたまった"元気パワー"を早くも使い果たしてしまいました😵
また、仕切り直します🤨
それにしても、東北は至る所に温泉♨️があってうらやましいですね~、また来る事になると思いますが、その時もヨロシクです😙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する