雪道歩行練習。大棚沢広場駐車場〜仏果山ピストン
- GPS
- 02:56
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 498m
- 下り
- 493m
コースタイム
天候 | 晴れ、凄い強風で止まっていると寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
時間外は施錠されるので注意して下さい。 駐車料金は無料です。 トイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り初めは残雪がある所は少し凍っていました。稜線まで登るとサクサクと心地よく歩けます。多少滑りますが登りはアイゼンは使用しませんでした。 大きな段差がある所は補助のロープがあり安心です。 山中にいくつか登山道と作業道の分岐があります。 一応、看板があり一本ロープが張ってありますが、誤って立ち入らない様に注意して下さい。 作業道は地図にも載っていません。 |
その他周辺情報 | 今回は利用しませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
サブザック
アイゼン
スコップ
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ヘルメット
|
---|---|
備考 | ストックはあった方が良いかも知れません。 滑ってバランスを崩すのを防げます。 今回は軽アイゼンを装着、6本爪でおつりが来るぐらい快適に歩けます。 木の根を踏まない様に注意が必要ですが。 |
感想
takeshimaruが午前中に仕事だったので、近場で雪がある仏果山を選択しました。
仏果山なら山頂までのコースタイムが短く知っている山ということもありピストンならお気楽です。
ただ、風さえなければ良い天気だったのですが、とにかく風が強くて冷たくて手先が凍えました。
そういうわけでブレスサーモのインナー手袋はもう買いました。
使い捨てカイロも次回は必ず持っていきます。
あとは花粉がすごいです。風のせいもあったかもしれませんが。
花粉症の方は、まだ早いと油断しないほうが良いです。
私は帰ってきてから、翌日の今日も、花粉の症状で苦しんでます辛いです…(涙)
でも私も2年くらい雪の上を歩いていなかったので、雪の上を歩くのは楽しかったです♪
この冬は雪の登山も経験を積んでいけたらなと思います。
1週間前に丹沢にも雪が降り、他の方のレコを拝見すると完全に雪山でした。
まだアイゼンを着けての山行を経験していなかったので、自宅から近い仏果山で練習する事になりました。
仏果山は同行者のpaechyさんが山登りを始めた頃に、アイゼンを装着して歩く練習をした山。
自分もそれに習って仏果山で練習です。
仙丈ヶ岳や八ヶ岳の時はカッチコチに凍った雪や霧氷の歩行でしたが、積もった雪山は初めて。
あまりの楽しさにアイゼンの装着を忘れて山頂まで行ってしまいました。
このままでは来た意味が無いので下りは麓までアイゼンを着けての歩行。
装着した違和感も歩き辛さもなく、普段は滑るザレ場や土嚢もガンガン行けます。
これまた調子に乗って下っていたらアイゼンの装着写真や歩行状況を撮るのを忘れてました。
寒いのが苦手で雪山に行く事はあまり考慮していませんでしたが、もう少し軽アイゼンで行かれる高い山に行ってみたくなりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
peachyさん, takeshimaruさん、こんにちは!
takeshimaruさんはアイゼン初装着ですか〜!
もう少し軽アイゼンで行かれる高い山、こんど行きましょう
peachyさん、花粉症ですか!? 私も・・・
そろそろ季節ですかね・・
では、こんどはそれなりの雪のところに行きましょうか!?
Ni-shiさん、こんばんわ。
アイゼンは去年 阿弥陀岳に行く前に買っていたんですが、ずっと使用していませんでした。
冬を迎えるにあたって雪は避けては通れないですからね。
丹沢の東の外れですから積雪は大した事ありませんが、とにかく楽しかったです。
この時期、軽アイゼンで行ける高い山。プロデュースして頂けますか?
にしさん
はい!今度よろしくお願いします♪
でも今日(昨日)は花粉で立ち上がれなくなりました。会社でも失笑を買うほど(涙)
ほんともうぐったりです。
山に行くの怖い。。。丹沢だからかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する