ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801797
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高館、芳賀富士、鎌倉山…栃木100低山♪

2016年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
21.0km
登り
599m
下り
647m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:26
合計
4:14
距離 21.0km 登り 599m 下り 666m
9:52
58
10:50
11:08
32
11:40
11:43
24
12:18
12:20
11
12:31
12:32
33
13:05
2
13:35
13:36
29
14:06
ゴール地点
天候 ☀︎
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
フォレストイン益子に駐車して、本日一座目の高館山へ向かいます。
2016年01月24日 09:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 9:54
フォレストイン益子に駐車して、本日一座目の高館山へ向かいます。
気温3℃の中、トリムコースを進みます。
2016年01月24日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 9:54
気温3℃の中、トリムコースを進みます。
というわけで、準備運動をしてみました。
2016年01月24日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 9:56
というわけで、準備運動をしてみました。
綿のようです。
2016年01月24日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/24 9:58
綿のようです。
ほほう〜
2016年01月24日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 10:04
ほほう〜
高さは無いけど、雪なのでドキドキ。
2016年01月24日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/24 10:06
高さは無いけど、雪なのでドキドキ。
展望塔着。FFっぽい感じです。
2016年01月24日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/24 10:13
展望塔着。FFっぽい感じです。
展望塔よりこれから向かう高館山。
2016年01月24日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 10:16
展望塔よりこれから向かう高館山。
二座目予定の芳賀富士。
2016年01月24日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/24 10:19
二座目予定の芳賀富士。
年末に歩いた鶏足山〜花香月山の稜線が一番奥に見えます。
2016年01月24日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 10:20
年末に歩いた鶏足山〜花香月山の稜線が一番奥に見えます。
美しき建造物。
2016年01月24日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 10:21
美しき建造物。
雪がモフモフしていて気持ちイイ。
2016年01月24日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/24 10:23
雪がモフモフしていて気持ちイイ。
窯眺橋を渡ります。
2016年01月24日 10:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 10:28
窯眺橋を渡ります。
下りがヤバそうです。
2016年01月24日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 10:47
下りがヤバそうです。
高館山方向へ。帰りは西明寺方向からぐるっと一周してきました。
2016年01月24日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 10:49
高館山方向へ。帰りは西明寺方向からぐるっと一周してきました。
山頂手前は笹が伸び放題。雪で濡れるのがイヤなので先頭を交代。
2016年01月24日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 10:50
山頂手前は笹が伸び放題。雪で濡れるのがイヤなので先頭を交代。
笹がもっと濃くなり、ダンナさん濡れ濡れ(≧∇≦)
2016年01月24日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/24 10:54
笹がもっと濃くなり、ダンナさん濡れ濡れ(≧∇≦)
パチリ☆ ちょっと眩しい〜
2016年01月24日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/24 10:54
パチリ☆ ちょっと眩しい〜
先ほどの階段、降りたくないので右側から巻きました。
2016年01月24日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 11:12
先ほどの階段、降りたくないので右側から巻きました。
芳賀富士登山口へ移動して来ました。Pが何処なのか分からないのでこちらへ駐車しました。
2016年01月24日 12:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 12:06
芳賀富士登山口へ移動して来ました。Pが何処なのか分からないのでこちらへ駐車しました。
真っ直ぐ進みます。
2016年01月24日 12:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 12:39
真っ直ぐ進みます。
本日二座目の芳賀富士が見えます。
2016年01月24日 12:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 12:08
本日二座目の芳賀富士が見えます。
ここにPスペースがありました。晴れてるけど物凄く寒いです。
2016年01月24日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 12:07
ここにPスペースがありました。晴れてるけど物凄く寒いです。
熊野神社。
2016年01月24日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 12:09
熊野神社。
いったがんぺ…地域によって方言も様々。
2016年01月24日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 12:15
いったがんぺ…地域によって方言も様々。
もちろんコッチ。
2016年01月24日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 12:15
もちろんコッチ。
直登コースだね。
2016年01月24日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 12:18
直登コースだね。
山頂にはマウンテンバイクの方々がいらっしゃいました。
2016年01月24日 12:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 12:18
山頂にはマウンテンバイクの方々がいらっしゃいました。
パチリ☆ 寒いと思ったら雪がチラチラ…
2016年01月24日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/24 12:19
パチリ☆ 寒いと思ったら雪がチラチラ…
雨巻山。
2016年01月24日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/24 12:22
雨巻山。
ん〜〜〜 見事ダネ! 神社ってこういうの多いよね。
2016年01月24日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/24 12:24
ん〜〜〜 見事ダネ! 神社ってこういうの多いよね。
振り返って熊野神社です。
2016年01月24日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 12:28
振り返って熊野神社です。
本日三座目の鎌倉山へ向かいます。
2016年01月24日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:11
本日三座目の鎌倉山へ向かいます。
アレがそうかな?
2016年01月24日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:11
アレがそうかな?
ビアンキ♪
2016年01月24日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 13:13
ビアンキ♪
那珂川、水がキレイです。
2016年01月24日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/24 13:13
那珂川、水がキレイです。
パチリ☆ 耳が寒いです。
2016年01月24日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/24 13:30
パチリ☆ 耳が寒いです。
ここまで車で来れるらしく、何気に山道を確認しに行ったら…なに〜この先が山頂なのか!!
2016年01月24日 13:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:31
ここまで車で来れるらしく、何気に山道を確認しに行ったら…なに〜この先が山頂なのか!!
登って行くと…
2016年01月24日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:33
登って行くと…
ありましたよ。パチリ☆ 危うく騙されるところでした。
2016年01月24日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/24 13:35
ありましたよ。パチリ☆ 危うく騙されるところでした。
菅原神社だそうです。今からでも賢くなりたいですね。
2016年01月24日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:44
菅原神社だそうです。今からでも賢くなりたいですね。
そばの里牧野地区。
2016年01月24日 13:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 13:49
そばの里牧野地区。
こちらの山、登山道の9割が階段でした。お陰様で下りがメッチャ怖いです。
2016年01月24日 14:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/24 14:00
こちらの山、登山道の9割が階段でした。お陰様で下りがメッチャ怖いです。
今頃になって日光が見えました。
2016年01月24日 14:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/24 14:32
今頃になって日光が見えました。
道の駅サシバの里いちかい にてジェラートを買ったけどチョッと違うね。いちごのスカイさんと女峰さんも買って帰りました。
2016年01月24日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/24 14:49
道の駅サシバの里いちかい にてジェラートを買ったけどチョッと違うね。いちごのスカイさんと女峰さんも買って帰りました。
久しぶりに二代目村岡屋で濃厚つけ麺を頂きました。
2016年01月24日 15:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
1/24 15:33
久しぶりに二代目村岡屋で濃厚つけ麺を頂きました。
帰宅後ちー散歩。早く歩きたいって顔しています。
2016年01月24日 17:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/24 17:02
帰宅後ちー散歩。早く歩きたいって顔しています。
ちーダ〜ッシュ!! ちーも喜んでましたU^ェ^U めでたしめでたし♪
2016年01月24日 17:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/24 17:08
ちーダ〜ッシュ!! ちーも喜んでましたU^ェ^U めでたしめでたし♪

感想

今日は前日の雪が心配だったので低山巡りをしてきました。
いくら日曜でもこんな寒い日に登る人はいないだろうと思いきや

高館………四人 登山者じゃない感じの人もいた。
芳賀富士…マウンテンバイクの方数人。
鎌倉山……三人 カメラの方と観光の方

と会ってビックリしました。
低山でしたが、雪が降ってくれたお陰で5割増しで楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

おはよ〜
今…起きましたwww

サラッと栃100三座お疲れさまでした。
こちらも、日曜日は寒かったのですねぇ〜山奥も寒いはずです…>_<…

さすがに…チーちゃんはお留守番だったみたい(^^)
そうそう…旦那さん優しくてカッコイイわぁ〜濡れるの覚悟で先頭行くもんね👍👍
それとも…強制的でしょうか?
ポポピピさんの仲良しレコ大好きですよ〜(^_^)v
2016/1/26 11:38
こんばんは〜☆
日曜は平地も寒かったよ〜
寒がりなので北には行かず、凍結もイヤなので平地でヌクヌクしたかったけど、
甘かった…

ちーは、外出から戻ってくると 吠えて 飛んで クルクル回って 大騒ぎなんだよ。
自分たちだけ楽しんで終わるのは可哀想なので、暗くなっても散歩してあげるのね。
寒いけどさ…

ダンナさん、カッコイイかは別として優しいよ
私はもっと優しいけどね
まあ〜 今回も含め強制してないと言えば嘘になるかも…
仲良しだけど、たまに山行中に喧嘩するよ
2016/1/26 20:18
露払いか(^-^;
おー 予告通り益子方面を歩きましたね(^_^)
低い所で正解だったかも、 けっこう積もったもんね
しかし、標高200ちょいの山が100名山なんだね 100番ってことは一番低いのね、10個積み上げてもまだ男体山に足らないのか
かわいらしいですね(^_^)
うちらは湯元スキー場で遊びましたよ かなり吹雪かれたけど

ちーちゃん、ポポピピさん家で愛情いっぱいにしてもらってるからか、毛の艶が良いし 最初の頃より若返ったんじゃない?
2016/1/26 20:26
へへへへ〜(^_^)v
やっぱり益子にしちゃったよ。
鶏頂へ行くか霧降に行くか悩んだんだけど、前日雪だし強風ぽかったし…
寒さには勝てないよ〜
何で栃木100なんだろうね?
芳賀富士ならなんとなく理解できるけど。
地域ごと均等に振り分けたのかね?

湯元やっぱり吹雪いたか‼︎
日光方面を見ながら何度もあおばさんたちの事を話してたよ(≧∇≦)
あおばくん上達した?

ちーは、手入れしてるからね〜 キレイになってくれないと困るね。
まだまだ人に慣れなくて、前を歩く人がいると抜きたくて大騒ぎしてます(-。-;
雪も初体験だったのか? 外に出したら怖がっちゃって数日間大変でした(;^_^A
昨日の強風も怖くて不安定になってたし…
まだまだ、ミステリアスなちーでございますU^ェ^U
2016/1/26 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら