記録ID: 802041
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
今年初めてスノーシュー持って桧塚奥峰
2016年01月23日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:30
距離 13.0km
登り 1,342m
下り 1,326m
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
写真でも載せていますが、駐車地迄の林道は一部凍結有り、 スタッドレス及びチェーン必須です。 落石等は有りませんが、まだ工事中のようで、 工事車両が行き来しているので、 注意が必要だと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●千秋林道通行止め駐車地〜マナコ谷登山口 工事をしているので、完全に除雪して有り積雪は無いですが、 凍結している所も有り、注意して歩きました。 崩落もありませんでしたが、工事の車両が行き来していました。 ●マナコ谷登山口〜植林帯出口 登山口から思ったより積雪有り。 登山口で20cm〜30cm位でしょうか。 上部に行くほど積雪が増え、 作業小屋からスノーシュー装着しました。 帰りは途中よりチェーンアイゼンで下って来ました。 積雪は有りますが、凍結している所は有りませんでした。 一部トラバース地が有りますが、 気を付けて歩けば問題は無いと思います。 ただ多くのテープが低い位置に有り、 今位の積雪だと、見やすくて道迷いも無いと思いますが、 積雪が多くなってテープが隠れて来ると、 道迷いに注意が必要です。 ●植林帯出口〜檜塚奥峰 尾根道は岩場も少し有りますが、 風が強くて積雪は余り多く無く、 歩きやすい道です。 ただ、今日は余り風は強く有りませんでしたが、 何時もは強風が吹き荒れて、 寒いのでしっかりした装備で。 |
写真
感想
今日は奥峰方面も積雪したようなので、
今季初めてのスノーシュー歩きをしに、
何時もの桧塚奥峰へマナコ谷より登って来ました。
今日の初めの予定では、もう少し雪が少ないだろうと、
奥山谷より水無山北東尾根より、明神経由で周回の予定で、
万才橋登山口まで行った所、思ったより雪深くて、
マナコ谷登山口まで戻って来て、
桧塚奥峰往復に変更した次第です。
前回の登山で痛めた体の影響が少し出て、
登りでも調子が出ず、天気も悪くなって来たので、
周回しなくて良かったと思っています。
天気は少し残念だったのですが、
霧氷も良く育っていたし、積雪も思ったより多く、
今季初めてのスノーシュー歩きを楽しんで来ました。
何時もブログを拝見させて頂いているGさん、
トレースありがとうございました。
先に出発したのに、遠回りしてトレース付けれなくて、
申し訳なく思っていたのに、
優しいお声をかけて頂き嬉しく思っています。
お話させて頂いて、ブログもホームページもしてませんと申しましたが、
少し前のヤマレコで、他のネットで少し叩かれてたのを知り、
ヤマレコをと言いだせませんでした、スミマセン。
本当はスノーシューを履いてからも、
もう少しお話したかったのですが、
何分体調がすぐれなくて、付いて行けませんでした。
また何処かでお逢いの説は、宜しくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人
papaさんおはよう御座いますw
綺麗な雪景色・霧氷景色ありがとう御座います
霧氷の出来具合が一級品ですね
一度は見て見たいなあ
今回のスノーシュー遊びは何も無くて良かったですね
しょうが甘酒この季節は良さげですね〜
真似しようかな
こんばんは、a-bann さん。
はい、今季初めてのスノーシューハイクは、
何時もの所になっちゃいました〜。
雪も思ったより多くて、良かったです。
ただ、体は本調子では無かったですけどね。
帰りにちゃんと飯高の湯で、
湯治して来ました。
明日は何処へ行かれるのかな〜。
天気も良さそうですね。
またレコ待ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する