記録ID: 802318
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス【須磨裏公園〜鵯越駅】
2016年01月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf608b13603b2453.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 994m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:37
距離 14.2km
登り 995m
下り 876m
天候 | 晴れ 冷え冷え |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプス付近の浮き砂にはスリップ!に注意 |
その他周辺情報 | コース途中に商店・トイレ・自販機多々有り。 |
写真
感想
今年一番の寒波が来るとの予報
奈良の三峰山か県北の山行きを考えていましたが、青空は難しそう。
久しぶりの六甲山系に、ロックガーデン〜有馬も検討したのですが海の展望を選択し須磨アルプスにしました。
終日好天には恵まれましたが、気温は終日マイナス表示、尾根筋の移動中、北風が強い時は左半身のみ冷え冷えおかげ様で、いつもの大汗とはなりませんでした(^^)/
高倉山より長田方面への下山予定を急遽鵯越駅へと変更し下山、明石の明石焼き『今中』さんへ訪問後帰宅しました。
2008年の全山縦走以来の訪問、又歩いてみようか???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する