記録ID: 802533
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
市房山(参道ルート)
2016年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし 登山ポストは登山口にあり |
その他周辺情報 | 人吉の上村うなぎ屋でうな丼 |
写真
感想
宮崎の日本二百名山、市房山に登りました。
あいにくの天気で眺望はありませんでした。すれ違った登山者も一組だけ。
前日はいい天気だったんですが。
山頂からの眺望はいいようなので、またいつか天気のいい時にこられるといいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
まさか記録的寒気の真っ只中九州へ… と思ったら寒気が入る前だったのですね、ビックリしました。それにしても相変わらずアチコチ行かれているようで羨ましい限りです。わたしはもっぱらシーズンに向けてウズウズしながら遠征費の貯蓄中です。
1月は毎年仕事で鹿児島に行くので、合わせて山に登ります。昨年は高千穂峰と桜島、一昨年は霧島と開聞岳に行きました。
なんだか聞いたことない山だなと思ったら宮崎県ですか。
仕事にあわせて行かれたんですね。
私は仕事では近隣県しか行かないので、うらやましい限り。
着々と2百名山を制覇してますね。
台湾にも取引先があるので、3月には台湾で2番目に高い雪山に行く予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する