記録ID: 802599
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸山スノーハイクとおまけの氷上ワカサギ釣り♪
2016年01月23日(土) ~
2016年01月24日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 381m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場の駐車は無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
もふもふ♪ |
その他周辺情報 | 宿泊 松原湖湖畔の佐久屋旅館 1泊2食7560円。 食事ボリュームあり!! |
写真
感想
今年、4人の初登山は湯の丸山のスノートレッキングです。
それも、ちょっと物足りないので松原湖まで足を伸ばして
氷上ワカサギ釣りもやってしまお〜というPLANで決行です♪
まずは初日の湯の丸山っ!
最近、積もったという感じで、もふもふのパウダースノー!!
天気はちょっと残念だったけど、初の雪山歩きにしては上出来です。
山頂は突風で長居はできなかったけど、大満足です。
足も軽く筋肉痛で今度は松原湖畔へ車移動!
ここの旅館(佐久屋)おすすめです。
コタツの部屋に、豪盛な食事。何よりここのおばちゃん・・
菩薩様のように、にこやかです。(笑)
そして二日目の朝5時。起床です。
ご飯を頂いて、6:30からワカサギ釣り開始です。
何もかもが初めてなので、たのしー、楽し〜です。
氷に穴開けるのも・・穴の中に糸を垂らすのも・・
でも・・結局 釣れたにはGENちゃんの1匹だけ・・(ToT)
せっかく竿も買ったんだから、又リベベンジしなくては・・
あっという間の二日間でした。(^^)v
今年も4人でいっぱい行くぞ〜!
PS・・帰りの話・・
普通なら4〜5時間で金沢に着くんだけど、大雪警報が発令中。
昼過ぎに出たんですけど上信越自動車道の上越で「雪のため通行止め」
仕方なく8号線で走ると今度は事故で通行止め・・
いつになっても、動かない・・
結局、金沢についたのは、翌朝5時・・(泣)
なんと17時間かかりました。
みんな、寝ないでそれぞれ職場へ・・
ほんとに、初づくしの2日間でした〜(^^)v
お疲れ様♫しっかり休んでね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する