記録ID: 807761
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ロウバイ香る宝登山・長瀞アルプス
2016年02月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp90e187b8494e01e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 418m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 曇ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
パスモとSUICAは使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は残っていますが軽アイゼンが必要なほどではありません |
その他周辺情報 | 阿左美冷蔵 http://asamireizo.web.fc2.com/ 真冬にかき氷?と思うかもしれないけれどここでしか食べられないし、真夏は大行列になるそうなので・・・ |
写真
感想
暖冬で咲き始めが早かったようですが、ロウバイはまだまだ咲いており、人もたくさんいました。長瀞アルプスは人気があり、歩く人が多い。雪が残っていたので登りに使ったほうが安心かな。とはいえ、軽アイゼンなしで歩けます。道標もしっかりあり安心です。
帰りに寄ったのは、天然氷の阿左美冷蔵。頭がキーンとしない氷で有名で。たしかにキーンとしません。夏は2時間待ちらしいですが、2月ということもあり10分待ちくらいです(待つことは待つ)。でも、やっぱり夏に食べたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する