ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809574
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高取山・越生梅散歩【越生駅〜越生梅林】

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
aimin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
7.6km
登り
369m
下り
335m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
2:05
合計
4:49
9:21
8
9:29
9:33
13
9:46
9:49
9
9:58
10:00
13
10:13
10:15
37
10:52
11:14
40
11:54
12:01
2
12:03
12:19
2
12:21
13:14
3
13:17
13:19
32
13:51
14:05
5
14:10
ゴール地点
天候 晴れ!(前夜に雪が降りました)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 越生駅から徒歩スタート
帰り 越生梅林BSからバスで越生駅まで
コース状況/
危険箇所等
越生駅から登山口があやふやで…
高取山と西高取山の確認を忘れました

前日夜から降り出した雨がどうやら雪になったようです。
朝起きたら、屋根がうっすら白くなっていました。(わおっ)
大高取山(標高376m)は10cmほど積もっていました。
登山道にも雪はありましたが、この時は軽アイゼン等は使用しませんでした。
9:20越生駅から出発
青空ぁ〜
おやっ、駅舎の屋根は白いよ
2016年02月07日 09:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 9:19
9:20越生駅から出発
青空ぁ〜
おやっ、駅舎の屋根は白いよ
まずは(!?)観光案内所にお立ち寄り〜
2016年02月07日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 9:25
まずは(!?)観光案内所にお立ち寄り〜
駅前すぐの法恩寺へ
2016年02月07日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 9:27
駅前すぐの法恩寺へ
あごの立派な狛犬さん
2016年02月07日 09:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 9:28
あごの立派な狛犬さん
日差しを浴びて、屋根の雪解け水がぽたぽたと。
そう、昨夜は雪が降りました!
2016年02月07日 09:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 9:29
日差しを浴びて、屋根の雪解け水がぽたぽたと。
そう、昨夜は雪が降りました!
ちょいと進んで越生神社
ここでおトイレお借りしました
2016年02月07日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 9:45
ちょいと進んで越生神社
ここでおトイレお借りしました
ここから登山道へ
越生ハイキングコースです
2016年02月07日 09:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 9:49
ここから登山道へ
越生ハイキングコースです
ついさっきまで住宅街だったのに、山に入れば山道。
2016年02月07日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 9:50
ついさっきまで住宅街だったのに、山に入れば山道。
見上げると降った雪が木に乗っかる
2016年02月07日 09:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 9:53
見上げると降った雪が木に乗っかる
これが日差しを浴びてポタポタと
時に風が吹いてドサッと落ちてくる
2016年02月07日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 9:54
これが日差しを浴びてポタポタと
時に風が吹いてドサッと落ちてくる
西高取は600m先
ご〜
2016年02月07日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 9:57
西高取は600m先
ご〜
だんだん登山道にも雪が出てきた
2016年02月07日 10:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 10:06
だんだん登山道にも雪が出てきた
と思ったらなくなった
2016年02月07日 10:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 10:08
と思ったらなくなった
ここの道標に「西高取」がないってことは…もう通り過ぎたの!?
ちっともわからなかったー(汗
2016年02月07日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 10:15
ここの道標に「西高取」がないってことは…もう通り過ぎたの!?
ちっともわからなかったー(汗
見上げると雪がどっさり。
重そうーー
2016年02月07日 10:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 10:16
見上げると雪がどっさり。
重そうーー
下の低木にも雪がもっさり
2016年02月07日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
2/7 10:18
下の低木にも雪がもっさり
2016年02月07日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 10:18
おおーすっかり雪山!?
2016年02月07日 10:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 10:43
おおーすっかり雪山!?
広いところに出た
ベンチ代わりの丸太にすっかり雪が積もってる
スルーして向かいます
2016年02月07日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 10:47
広いところに出た
ベンチ代わりの丸太にすっかり雪が積もってる
スルーして向かいます
見えた!あそこが山頂だー
2016年02月07日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 10:51
見えた!あそこが山頂だー
ぉぉおお〜ぅ
2016年02月07日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 10:51
ぉぉおお〜ぅ
街並みの眺めよーし
2016年02月07日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
2/7 10:57
街並みの眺めよーし
ベンチにももさっ
山頂あたりは10センチほど積もってた
2016年02月07日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
2/7 10:51
ベンチにももさっ
山頂あたりは10センチほど積もってた
えいっ
2016年02月07日 10:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 10:52
えいっ
セルフ撮り用の台あり
2016年02月07日 11:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 11:15
セルフ撮り用の台あり
山頂からの下り、雪の重みでたわんだ木が道をふさぐ
2016年02月07日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 11:33
山頂からの下り、雪の重みでたわんだ木が道をふさぐ
左、休養村へ
2016年02月07日 11:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 11:40
左、休養村へ
この辺りだけ急な坂道
2016年02月07日 11:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 11:41
この辺りだけ急な坂道
雪の重みで竹も撓んでた
2016年02月07日 11:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 11:50
雪の重みで竹も撓んでた
さーて、登山口に出た
2016年02月07日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 11:53
さーて、登山口に出た
積もった雪がお花みたい
2016年02月07日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 11:54
積もった雪がお花みたい
お腹が黄色い子
ホトトギス??
ん〜?
2016年02月07日 11:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
2/7 11:55
お腹が黄色い子
ホトトギス??
ん〜?
梅の芽
2016年02月07日 11:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 11:56
梅の芽
円通寺へ
2016年02月07日 11:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 11:57
円通寺へ
「あ」 「ぅん」
2016年02月07日 11:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 11:58
「あ」 「ぅん」
若干頭が大きいように思われる仁王像
2016年02月07日 13:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
2/7 13:03
若干頭が大きいように思われる仁王像
記念撮影できます
2016年02月07日 11:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 11:57
記念撮影できます
寿老人さまと思われる像
2016年02月07日 13:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:03
寿老人さまと思われる像
お昼ご飯!
2016年02月07日 12:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 12:32
お昼ご飯!
食後のコーヒーとおやつ
2016年02月07日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
2/7 12:53
食後のコーヒーとおやつ
春の芽吹き
フキノトウ
2016年02月07日 12:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
2/7 12:59
春の芽吹き
フキノトウ
2016年02月07日 13:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2/7 13:01
休養村でゲットした下仁田ネギ‼
ザックにセット完了!
2016年02月07日 13:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
2/7 13:13
休養村でゲットした下仁田ネギ‼
ザックにセット完了!
山を下りた後は、里歩き
2016年02月07日 13:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:21
山を下りた後は、里歩き
梅の季節です
ちょっと時期が早いけど、今年は暖かいのでどうかな
2016年02月07日 13:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 13:22
梅の季節です
ちょっと時期が早いけど、今年は暖かいのでどうかな
咲いてるっ!
2016年02月07日 13:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
2/7 13:26
咲いてるっ!
紅梅も発見
2016年02月07日 13:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
2/7 13:26
紅梅も発見
山は雪たっぷりの冬だったけど、里は春
青空がいいなぁー
2016年02月07日 13:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
2/7 13:29
山は雪たっぷりの冬だったけど、里は春
青空がいいなぁー
足元にも春がありました
2016年02月07日 13:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:32
足元にも春がありました
老木と梅の花
木肌がステキです
2016年02月07日 13:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 13:38
老木と梅の花
木肌がステキです
梅林街道をお散歩〜
2016年02月07日 13:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:41
梅林街道をお散歩〜
こちらは蠟梅
2016年02月07日 13:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:44
こちらは蠟梅
しだれ梅も
2016年02月07日 13:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:44
しだれ梅も
可愛いー
2016年02月07日 13:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 13:48
可愛いー
こちらが生越梅林の梅まつり会場
2016年02月07日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 13:52
こちらが生越梅林の梅まつり会場
目の前の道路は工事中
梅祭りは2/20〜
2016年02月07日 13:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:54
目の前の道路は工事中
梅祭りは2/20〜
福寿草
2016年02月07日 13:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:57
福寿草
かわいいねっ
2016年02月07日 13:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
2/7 13:58
かわいいねっ
紅梅
2016年02月07日 13:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 13:59
紅梅
ぴんく梅
2016年02月07日 14:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 14:01
ぴんく梅
まるまるつぼみがかわいい〜
2016年02月07日 14:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 14:04
まるまるつぼみがかわいい〜
たっぷり梅を楽しんで
ここからバスで駅まで
2016年02月07日 14:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 14:09
たっぷり梅を楽しんで
ここからバスで駅まで
バス停向かいにあった梅の木
日陰は氷がついてる
ここは冬ね
2016年02月07日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
2/7 14:11
バス停向かいにあった梅の木
日陰は氷がついてる
ここは冬ね
駅に戻ってきた
朝白かった駅舎の屋根も、すっかり赤色見えました!
2016年02月07日 14:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
2/7 14:35
駅に戻ってきた
朝白かった駅舎の屋根も、すっかり赤色見えました!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

aiminさん、おはようございます!
大高取山へそろそろ行きたかったので、とても参考になりました。
雪はそれ程ない感じですね。

ご存じかもしれませんが、山頂は1年程前に一部伐採しましたから、展望が効くようになりました。
街並みの眺めが気持ち良いですね!

梅が綺麗に咲いていますね♪
ますます行かなくては...。

お疲れさまでした。
2016/2/9 5:11
Re: aiminさん、おはようございます!
ayamoekanoさん、こんばんは

最近、山に行ってないねぇとプレッシャーをかけていたら
急に母が日曜行こうと言い出したもので…
今回もayamoekanoさんのレコを見てルートを決めました。
奥武蔵近辺のレコがたくさんあり本当に頼りになります。ありがとうございます。

夜雨だったのが、朝起きたら屋根が白くて驚きました。
大高取山は母でも雪を楽しんで歩けるくらいの積雪だったので、
今回のルート選びは偶然にもちょうどよかったです。
桂木観音に立ち寄ろうと計画していたのですが、今回は省略しました。

雪に気を取られてか…高取山と西高取山の確認を逃しました(汗

越生の梅の満開はこれからですが、咲いている木もたくさんあり春を感じました!
今週半ばは気温が高いらしいので、また咲きそうですね!
2016/2/9 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら